log

お盆の法要

2018年08月15日 | BGM タイトル分類::ら行

ファイル 2349-1.jpgファイル 2349-2.jpgファイル 2349-3.jpgファイル 2349-4.jpg

昨日は 紋鼈寺若印さんによる 園のお盆法要が
営まれました。ありがたい読経の後 法話もあって
お盆の 成り立ちから 期間についてのおはなしが
あり ご利用者の皆様と ご一緒に 合掌して終了
致しました。

 お忙しいなか 誠に ありがとう ございます。

猛暑も ひと段落 したみたいで まだ暑いですが
トンボを みかけ 秋の気配を 一雨ごとに 感じら
れる ように なりました。

吹く 風が やや ひんやりと しています。

♪ Led Boots ♪  ジェフ ベック
イントロから カッコいいフレーズでJベックがギター
を弾きまくっています。ドラムも 小気味よく響いて
抜群の インストルメンタルナンバーの 仕上がり。

12:08 | Posted by bgm997

サンタの会

2018年08月13日 | お知らせ

ファイル 2348-1.jpgファイル 2348-2.jpgファイル 2348-3.jpgファイル 2348-4.jpgファイル 2348-5.jpg

今日の午後は サンタの会の 音楽会がありました。
夏だけれど サンタの会さんから 音楽のプレゼント!
今回が 99回目の福祉施設等への出張音楽会で記
念の百回目は 室蘭 みたらの杜 だそうで同時に 会
の パネル展も 実施しているそうです。
太田亜紀子さんのピアノ演奏と ソプラノ歌手の村田
ひろみさんの コンサートです。アシスタントに 東京
の学生さんも いらっしゃって 約40分間の ライブを
楽しみました。夏の 歌 特集では ♪夏の想い出 と
♪浜辺の歌を 皆さんとご一緒に 歌い ♪高校三年生
等はピアノと ピアニカでの 演奏も そして なんとご
利用者様のリクエストに 応えて アンコールを 三回
♪上を向いて歩こう と ♪ サンタルチアも 即興での
お願いでしたが リクエストどうりに歌って戴いて 皆
さんから 拍手 喝さい を 受けておりました。お話や
握手にも 快く 対応して下さって 感謝申し上げます。
ありがとう ございます。

お盆の季節でご家族の来園も このところ多いです。

さて
(お知らせ)ですが 8月19日(日曜日)11時より
※ドーキーズのバンド演奏が有珠白鳥館にて
野外 駐車場にステージと各種縁日コーナー
テントがあります。当日の駐車場は館 手前の
神社横の空き地になります。
(地元有珠町の) 「白鳥館祭り」に 出演予定
午前11時過ぎ頃から ライブ演奏があります。
(全10 曲 演奏予定で 40分 程度)
地域の コミュニティ センターの お祭り です
ので 是非 ご来場の程 お願い致します !

17:09 | Posted by bgm997

ひまわり畑

2018年08月10日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 2347-1.jpgファイル 2347-2.jpgファイル 2347-3.jpgファイル 2347-4.jpgファイル 2347-5.jpg

本当は 戸外昼食会の予定でしたが あの台風等の 影響で
雨降りで 屋内 開催に なってしまいました。( 残念 !)
木村好夫さんの演歌ギターをBGMに雰囲気だけは賑やかに
久しぶりのジンギスカンや焼うどん ウィンナーも若干 予定
より量を減らして園庭のベランダテント内での炭火焼きです。
去年も雨で実施できなかった記憶もあって それと同じく去年
は洞爺湖半の ひまわり畑を 撮影しようとして時期を逸して
撮れなかったので 通勤時に 近場で撮影したのを 掲載して
おります。 園の トマトや カボチャも 大きくなってきました。
このまま 夏が終わってしまうような 感じもしますが 残暑は
やはり今年は しぶといのでは とも 両極に思いは転じます。
とにも かくにも 自然に 任せる 今日 この頃で あります。

ずっと きままな天候で なかなか 予測が 付かないですね。

♪ Oh Girl ♪ Chi-Lights
大好きなグループで抜群なコーラスワークでせまってきます。
昔 バイト先のレコード屋さんで 試聴盤LP2枚もらってからの
大ファンです。当時来日チケットもゲットしたのだけれど急遽
メンバーの関係で中止になり凄くガッカリしたこともあります。
シカゴの灯のグループ名のとおり 都会的哀愁フィーリング!

12:09 | Posted by bgm997

クリーム ソーダ

2018年08月07日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 2346-1.jpgファイル 2346-2.jpgファイル 2346-3.jpgファイル 2346-4.jpg

ここ二日位 やっと北海道の夏らしい湿度の低いお天気です。

以前に ブログで書いていました デイサービスの 喫茶週間
に入りましたので 色違いのソーダ水に アイスクリームを浮
かべて フロート風味の 飲み物を ご提供しております。

写真は タヒチの海辺と題した(ブルースカイカラーのソーダ)
ブルーハワイに 少しカルピスを加えたものでパステルカラー
が また 涼しさを呼んでいます。
夜ですと ラムやウォッカやジンを加えてトロピカルドリンクや
カクテルを楽しめるのですが日中ですので炭酸水のみです。
カンパリソーダも 実際には 苦さがきつい飲み物ですが 薄く
さらに炭酸で割って 本当はカンバリ ソーダ ソーダぐらいの
ネーミングにしておかないと 本来の味との比較にはならない
ですし 塩味の ソルティドッグ ウォッカとレモンとジンジャー
エールで割った モスコミュール ビールに オレンジを入れた
シャンディやビールをジンジャエールで割ったシャンディ ガフ
等々 マンハッタンや テキーラサンライズも 昔懐かしで当時
味わった 大人の味の カクテルを 思い出しますね。
自分の 好みは シンプルに ジントニックであります、それに
果実酒なら甘い 伝説の サザンコムフォート で 決まりです。
♪ストレンジ ブルー♪ クリーム
初期のヒット曲これにサンシャインラブ スプーンフル クロス
ロード ホワイトルームと 続けば サイケデリックになります。 

14:03 | Posted by bgm997

三 層

2018年08月02日 | BGM タイトル分類::や行

ファイル 2345-1.jpgファイル 2345-2.jpgファイル 2345-3.jpgファイル 2345-4.jpg

喜楽園のお隣の畑です。

長ネギ 南瓜 とうもろこし畑
の 三 層 で 生 育 中 で
緑 が まぶしい 限り です。
空と海の 青とマッチして田園
風景が かろやかに映ります。
園の畑ではトマトと ミニトマト
が 色づいて きました。
カラスに 注意して なんとか 
もっと 大きく したいものです。

今週 土日開催の 伊達武者祭りも 晴天に恵まれそうで
海や湖や 山河への 夏のバカンス 行楽にも最適ですが
熱中症対策や 交通事故等に会わぬよう充分に 注意して
真夏を 楽しんで いただきたいと 思っております。
(何事も 安全と 健康が 第一です。)

♪椰子の木の下で♪  南 佳孝さん
プール サイド   モンロー ウォーク 
ミッドナイトラブコール 月夜の晩には
そして この曲 と 過去 の
忘れられた 夏 の 想い出 曲 集

12:24 | Posted by bgm997

夏 八月

2018年08月01日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 2344-1.jpgファイル 2344-2.jpgファイル 2344-3.jpgファイル 2344-4.jpgファイル 2344-5.jpg

八月の初日なので
真夏 向きの 写真を ストックファイルから 5枚掲載。

イレギュラーながら 実習生が 今週から1名入りまして
新人も1名 今日からと 珍しく 活気のある 今週ですが
あっ という間の 八月ですので 元気に 過ぎて行って
暑さ寒さも 彼岸までの 言葉通りに 残暑なく スムーズ
に 秋 へと 移行 して ほしい もの ですが........。
私事で
齢を 重ねてくると 発汗も異常に多くなりますし、その
あとは 体が 冷えて 血行も悪くなりがちで風邪もひき
やすく疲れがなかなかとれないものと 実感しています。
無理を すると 息切れや 腰痛も でてきて じんわりと
わが身に 降りかかって きています。 
個人的には 暑いのも 寒いのも 苦手ですね。

海も 日陰で涼みながら眺めているのが 一番の良策

で 潮騒と カモメの鳴き声をBGMに 過ごしています。

♪ ジュリエット ♪ カラパナ
ハワイのグループでこの曲は ロマンチックな夏の夜の
エレベーターミュージック と しての輝きが あります。

12:05 | Posted by bgm997

デイの作品

2018年07月30日 | BGM タイトル分類::ら行

ファイル 2343-1.jpgファイル 2343-2.jpgファイル 2343-3.jpgファイル 2343-4.jpg

変則台風も去りつつありますが 今は九州方面に停滞で被
害を受けられた皆様には一刻も早い復興を願っております。

今日は青空で久々の白い雲と夏景色が 広がっています。
日中猛暑で 朝夕が冷え込み気味の不順な天候が続いて
生活面では北海道は長雨が続き日照不足で野菜の価格
が高騰しているようで 果物や秋野菜にも影響しています。

おなじみデイサービス ご利用者のI 様 から作品掲載の
ご依頼が ありましたので 写真を 載せております。
合同作品貼り絵 あじさいの里から 個人作品の刺し子に、
達筆の掛け軸、昔懐かしの ぬりえ 作品までデイセンター
に 現在 飾ってある 作品の かずかずです。
デイサービスの八月の予定では 喫茶週間があってなんと
豪華に(?)クリーム ソーダを ふるまう 予定で おります。
カラフルな色づかいのソーダ水をお好みで選んでもらうよう
で 真夏に ピッタリの 企画 メニュー に なります。
こちらも 写真付きで ご紹介しますのでお楽しみにお待ち
頂きたいと 思います。メロン ブルーハワイ イチゴ から
カルピスを少しミックスしたグリンリバー ピンクパンサーや
ディープパープルまでと それにアイスクリームを浮かべて
ご提供 する こと に なるようです。
♪ 氷山と  貨物船が その上を 通るかも知れません。

♪ルッキング フォー ア ホーム♪ クーパー セッション
アル クーパーと当時弱冠15歳の天才ギタリスト シュギー
オーティスが組んだ セッションアルバムからの 秀曲です。
♪ウォウ ウォウ アゥー♪ と 歌う ブルージーな メロディ。

12:08 | Posted by bgm997

あじさい

2018年07月27日 | BGM タイトル分類::な行

ファイル 2342-1.jpgファイル 2342-2.jpgファイル 2342-3.jpgファイル 2342-4.jpg

東京五輪もあと二年で開催 朝夕は肌寒いですが日中
は猛暑です。 熱中症 等 体調管理 にご注意ください。
室蘭は 金土日と港祭りで 今日は花火大会のようです。
来週の土日は 伊達武者祭り が 開催 されます。
洞爺湖畔では 夏のロングラン 花火大会も続きますし
各神社祭典もありますので華やかな夏便りが続きます。
いろいろあった七月も あと数日で もう八月に入ります。

道内では これからが あじさいの 季節です。

新人職員さんに 感染症対策の実践研修として吐物の
処理方法を ディスポザールのキャップ マスク プラ手
両袖エプロン 足には ビニール袋等を 装着して 次亜
塩素酸ナトリウム 消毒液を 使用して 実施しました。
完全装備に 手間取った様ですが ノウハウは習得した
ようです。 お疲れ様でした。

♪夏の日の恋♪ パーシーフェイス オーケストラ

映画 避暑地の出来事の主題歌 英題はサマープレイス
イージーリスニング巨匠のインスト 夏にぴったりのBGM
耳をとおして 頭のなかまで 涼風が吹き抜けるサウンド

12:28 | Posted by bgm997

夏祭り 余韻

2018年07月25日 | 夏祭り 行事等

ファイル 2341-1.jpgファイル 2341-2.jpgファイル 2341-3.jpgファイル 2341-4.jpgファイル 2341-5.jpg

先週土曜日開催 喜楽園夏祭りの
余韻が 残る 写真の 掲載です。
雨も降らず 熱中症の方も出ず少し
暑かったですが 事故もなく 無事
終了し ホッと して おります。
日本全体が 異常な気温で真夏日
や それ以上の40゜C 越えの 危険
な 日々が続いていますので皆さん
体調には 充分お気を付け下さい。
台風も 発生したようで 進路が不安
ですし、直撃は避けたいところです。
北海道は日中が暑く夜や明け方は
少し肌寒いという 変則的な気候で
夏風邪等も 流行っておりますので
こちらにも 注意して いきましょう。

バンド演奏終了後のメンバーと参加
し歌って踊ってくれた 職員さん達の
リラックスした表情がバッチリでした。 

12:02 | Posted by bgm997

夏祭り(4)

2018年07月23日 | The DooKees

ファイル 2340-1.jpgファイル 2340-2.jpgファイル 2340-3.jpgファイル 2340-4.jpgファイル 2340-5.jpg

ドーキーズ バンド の 演奏
(喜楽園 夏祭り)
ザ ピーナツ の♪情熱の花 から スタートし
白い珊瑚礁 オウ プリティウーマン等あって
最後の2曲♪夢の途中♪星降る街角は喜楽園
職員さん達が ステージに 加わり ご一緒に
歌って 和気あいあいの内に 終わりました。
ご協力頂いた 職員さん達や踊ってくれた皆
様やバンドのメンバーにも感謝申し上げます。
汗だくで メンバーも二人 不在の中どうにか
練習していた曲と 違うセットリストになりどう
なることかと 不安なベーシストの私としては
なんとかなって ボーカルもかろうじて時間に
間に合っての参加で
本当に ラッキーで ありがとうございました。

12:53 | Posted by bgm997