log

お知らせ

2020年02月26日 | お知らせ

「面会中止」 の お願いとお知らせ

本日2月26日より当分の間 ご家族様等の面会を 中止させて
いただきます。詳しい内容等は文書にて ご家族様宛に昨日
送付しておりますが 新型コロナウィルス の 急速な感染
拡大があり、道内でも 多数の罹患者が出ております関係で、
その予防や対策等の文書通知(メール等)により、感染症拡大
防止等 政府の見解により、特に 入所施設や居宅系介護サ
ービスにおいて、職員の対応や 面会についての制限などが 
掲載されて おります。
つきましては、ご入園者様に対するご家族様の面会について
新型コロナウィルスの感染症が終結するまで、緊急やむを得
ない場合を除き、施設の入館をお断りすることになりました。
また 今後の動向 により 一階ホールでのご面会を可能とする
など 柔軟な姿勢で 都度 取り組んで まいります。
差し入れや着替えなどの受け渡しについては玄関先の事務所
等において 職員が 対応 いたしますので、ご協力の程を
宜しく お願い申し上げます。

あと 短期入所事業や デイサービス事業において 発熱等
の体調不良の ご利用者様には、サービスのご利用をお断り 
することもありますので ご容赦の程 宜しく お願い申し
上げます。

(お電話等の 対応は継続して お受けしております。)

09:08 | Posted by bgm997

ひな人形

2020年02月21日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 2528-1.jpgファイル 2528-2.jpgファイル 2528-3.jpgファイル 2528-4.jpgファイル 2528-5.jpg

先日 一階ホールと 二階 居室の フリースペースに
雛人形を 飾りました。
購入したお人形もありますが、ご家族様から頂いたひな
段飾りも多々あって 手作りのお人形もエレベータ前等
に かわいらしく 飾っております。

奈良公園(多分)に展示してあった牛車と雛段飾りの置物に
らしき車もあったので、写真を並べて掲載しております。
水ぬるむ春が 待ち遠しいですね。新型 ウィルスが 猛威
を ふるっておりますが そろそろ 治まって くれるものと
願って います。
♪ 春よ来い ♪  ユーミン
'94年の作品 ♪それは明日を越えて いつかきっと届く....♪

ディスポの プラスチック グローブ(プラ手)とディスポの
予防衣 アルコールの消毒液や 石鹸等を補充しましたが
マスクだけは手薄になっていて 在庫でなんとか切り抜け
ておりますが 手洗い うがい 消毒は感染症 三大予防基準
です。予防を重点に 今後の対策としなければなりません。

12:21 | Posted by bgm997

ロドリーゴ

2020年02月17日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 2527-1.jpgファイル 2527-2.jpgファイル 2527-3.jpgファイル 2527-4.jpgファイル 2527-5.jpg

久々の積雪で 今朝は 自宅前を除雪してからの出勤。
ライト アズ ア フェザー  (羽根のように軽く)
フットワークを軽くし「軽やかに舞う」という美学で
一時若いころは私の座右の銘として 気分を軽くして
過ごすことをモットーとしていた時のタイトルでして
チック コリア & リターン トゥ フォエバー の
アルバムタイトル ですが この前のヘビロテに入れ
ようか 迷って その時は ファーストの カモメを
いれたわけで But この二枚目も 勿論 優れモノです。
イントロに ロドリーゴの アランフェス 協奏曲が
入っている ♪スペインも美しいですし 500マイルズ
ハイも 同様に ヘビーな軽さで浮かれてしまいます。
とっておきの愛聴盤のひとつ。ただ やはりファースト
(リターントゥ フォエバーはアルバム名)のスタンリー
クラークの ベースと フローラ プリムのスキャットに
最初KO(♪サムタイム アゴ―~ラ フィエスタ)されま
したので その関係で軽んじてしまいますが逆にその軽
やかさが 価値で売りに なっていて (どちらも LPレコ
ードで所持)チック コリアのエレクトリックビアノの
音色も 透きとおる クリスタル サイレンス トーン
今の季節 二月に ピッタリの BGM です。

12:24 | Posted by bgm997

2526

2020年02月13日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 2526-1.jpgファイル 2526-2.jpgファイル 2526-3.jpgファイル 2526-4.jpgファイル 2526-5.jpg

地域密着型デイサービスの運営推進会議が午前中に開
催され、ご利用者様とそのご家族、行政職員、他事業
所の介護支援専門員、地元民生委員 様 等々と当該
事業所の職員とで、実績や今後の課題などのお話合い
があって 年二回の開催ですが、終了しています。

前回 このブログへの投稿数が なんと2525回目との
ことで 今回が 2526回になります。良く続いたな との
想いと よくこれだけ書けたな というのが正直な感想
で ひと昔半の 期間で 十数年続けられたのが不思議
です。似通った内容もありますし、好きな 音楽だけの
記事や 写真で逃げ切った時もありますので マンネリ
気味ですがやれるところまで続けようと思っています。
その時は 多分 自画自賛して 終わる予定です。
最低最高気温も 氷点下を上回りやっと春の兆しですが
インフルエンザやノロウィルス等の感染症や COVID-19
ウィルスの予防対策ももっと強化しなければなりません
がマスクや消毒液等も品不足で これから先の 対応も
不安ですし いち早い 処理と 終結を望んでおります。
新人職員研修でも 感染症の予防処理 研修を実施して
おります。
♪西暦2525年♪ ゼーガーとエバンズ
一発ヒットですが69年当時爆発的に 凄く流行りました。

12:19 | Posted by bgm997

二月十日 月曜

2020年02月10日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 2525-1.jpgファイル 2525-2.jpgファイル 2525-3.jpgファイル 2525-4.jpgファイル 2525-5.jpg

日曜日と祝日に挟まれた 月曜日で 寒さも厳しいですが
明日 からは 春の陽気で 気温も 上昇するとか。

二月は総日数(今年は閏年)も少なく 商売ではニッパチの
月で 売り上げも低下する季節なので なんとなく活気も
薄れているように感じる 今日この頃ですが 気持ちだけ
は 明るく ありたいものです。

風邪様やインフルエンザ等にも 注意が必要ですし 勿論
新型コロナウィルス対策も 充分な 対応が 必要です。
マスクや アルコール消毒液や 石鹸なども 品薄ですし
いつから正常な状況に戻れるのか 不安も大きいですね。

♪ マンデー マンデー ♪  ママス&パパス
夢のカルフォルニア とともに ヒットした曲です。アイ
ソーハ― アゲイン や ディディケィテッド トゥ ザ
ワン ラブも 秀曲で 好きな 歌 です。

13:47 | Posted by bgm997

節分

2020年02月04日 | 新年会 行事等

ファイル 2524-1.jpgファイル 2524-2.jpgファイル 2524-3.jpgファイル 2524-4.jpgファイル 2524-5.jpg

今日は 立春 札幌雪祭りも 今日から開催です。

昨日は 節分の日 豆まきでした。

無病息災 を 願って  福は内 鬼は外 です。

豆まき用は 炒り豆と 落花生で ご入園者に お配り

したのは チョコレートとボーロと甘納豆の詰め合

わせで皆さんニコニコと受け取られて おりました。

ケアマネージャーのポニーテールの 鬼も 評判で

怖がるよりは 手を振って顔を合わせておりました。

今日のBGMは これ
♪ SEVEN GOBLINS ♪ 高中正義さん
二枚組LPも持ってますが このところ殆ど 聞いて
いません。セイシェールズは結構聴いてますが.....

12:12 | Posted by bgm997

ヘビロテ

2020年02月03日 | BGM タイトル分類::複数

ファイル 2523-1.jpgファイル 2523-2.jpg

昔から順にヘビーローテーションで聞いていた
     「アルバム」
ビートルズ セカンド/ ミート ザ マッコイズ
スト-ンズ ビッグヒッツ/ ビートルズ ラバーソウル
カラフル クリーム/ サイドワインダー リーモーガン
ツェッペリン ファースト/ ウーベイビー ハービーマン
ディープパープル インロック/ フリー ライブ
アビーロード ビートルズ/ 宮殿 キング クリムゾン
ウィゲット リクエスト オスカーピーターソン 
ア デイ インザライフ ウェス モンゴメリー 
ガダダビダ アイアンバタフライ/ EL&P ファースト
アフター ザ ゴールド ラッシュ ニール ヤング
迷信スティービーワンダー/ キャプテン&ミー ドゥビー
ジャック ジョンソン  マイルス ディビス
ビーチ ボーイズ パーティ/  キンクス ベスト
リターントゥ フォーエバー チック コリア 
ならずもの イーグルス/ オールマンブラザーズ フィルモア
ニック デカロ イタリアン グラフティ
ドン ニックス ホーボーズ ヒロ―...
チェットベイカー シングズ/ケリーブルー ウィントンケリー
マイケル フランクス スリーピング ジプシー
ロッド スチュアート アトランティック クロッシング
ジェシー コリンヤング ソング バード 
クール ストラッティン ソニー クラーク
サーカスタウン 山下達郎/ カルメンマキ&OZ  私は風
プリズム ファースト/ 増尾好秋 グッド モーニング
憧れの セイシェールズ 高中正義/
巡礼の旅 ウイッシュボーン アッシュ
権力の美学 ニューオーダー/約束の地 リー オスカー
ボズ スギャッグス シルク ディグリース
ネッド ドヒニ― ハード キャンディ
バック トゥ オークランド  タワー オブ パワー
スィート ナイター  ウェザー リポート
ハンプトン ホース  スパニッシュ ステップス
アン ルイス チーク  Ⅰ & Ⅱ
小野 リサ ベスト1 2 3 集 (こちらはCD)

ターンテーブル等に良く乗せて聴いたレコードのまとめ
です。

レコードは聞く側の技量に よって しか その良さを
その範囲においてのみ聞かせるので全部を発揮できては
いないので どのレコードでもけして あなどってはいけ
ない とは某有名JAZZ喫茶店主の当時の「お言葉」。

大体2年周期ぐらいで変わっていきましたが 店の開店時
は プリズムのモーニングライトか 増尾さんの グッド
モーニング それにアメリカのFMラジオを録音したカセ
ットテープでニューヨーク側の東海岸は Wで始まる局の
WBLS(ブラコン)フランキークロッカーのDJとかWCBSの
オールディズやWNEWニューウェイブ、ロス側の西海岸
は Kで始まるKIQQやKQMQなどBGMで流していました。
ラジオ局のジングルや 当時のコマーシャル等そのまま。
(茶店を自営していた時にお客さん等の知り合いから送っ
てもらった音源で40年ほど前の お話です。) 懐かしい!

お世話に なりました。

13:29 | Posted by bgm997

明後日から二月

2020年01月30日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 2522-1.jpgファイル 2522-2.jpgファイル 2522-3.jpgファイル 2522-4.jpg

早いもので 明日は令和二年一月の末日です。
三月が年度の決算にあたりますので、年度的にもあと
二月で終了になります。あたふたと過ぎていきますが
時代と社会観と生活観が 年々変化してきてなかなか
厳しい現実と向かい合うことが多くなってきました。
皆さんの 心の弾性が 必要になる この頃 です。
閉塞感もありますし世の中の勢いがスローダウンして
いるようにも 感じられます。
 踏ん張りドコロといいますか 右左への舵の取り方
ひとつで明暗が 決まりそうですので 慎重に世の中
全体を 俯瞰的に 見つめて いきましょう。今後の
キーワードは サスティナブル(持続可能)のようです。
自分の感性に 磨きをかけて 待機するのが一番とか。
不安な時ほど 攻めと先延ばしの心理等の二律背反性が
交差しますが 落としどころは 皆不明のままですね。
複雑に絡み合った問題に対しシンプルですっきりした
回答を得られないのが 世の常で 時間だけは平等に
過ぎていきます。まるで方丈記の冒頭の文のように。
♪ ダウン バイ ザ リバー ♪ ニール ヤング
機関銃の連発音のようなリードギターの刻みですが 逆
に曲の核になっていて クセになる渋いフレーズです。

12:15 | Posted by bgm997

川柳

2020年01月28日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 2521-1.jpgファイル 2521-2.jpgファイル 2521-3.jpgファイル 2521-4.jpg

今年も
第一生命のサラリーマン川柳が 発表されました。

私の 推しは この三句 です。
平成に ついていけずに 令和くる
我が家では 最強スクラム 妻・娘
二次会を 断るつもりが 誘われず
心情等 当たらずとも 遠からずの 三句です。

では 自分で 一句
エクセルに メカや スマホも ツンドラか 
サムーイ 句ですが これが 限度 ですね。
それで掲載の写真も 津軽海峡では無いですが
冬景色 を 並べてみました。
本当は 早く春よ来い の 気持ち ですね。

♪ さらばシベリア鉄道 ♪ 大瀧詠一さん
作詞が松本さんで太田ひろみさんに提供した曲ですが
'80年にセルフカバーし、大ヒットアルバム ア ロング
バケーション の ラストを 飾った 名曲 です。
あとこのアルバムでは ♪カナリア諸島にて が好き。

12:08 | Posted by bgm997

気を付けて

2020年01月27日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 2520-1.jpgファイル 2520-4.jpg

降雪は少ないのですが 大寒が過ぎて寒さは続いています。
道路と 歩道等の路面が シバレていて ツルツルなので
結構 足がとられ 滑らないように 注意が必要で 転び
そうになる場面が 多々見受けられ ヒヤッと しています。
防寒靴の スリップ止めの付いた靴底でも滑り止めが余り
効かないので バランス取りなどの スキルも必須です。
車道のブラックアイスバーンや坂道の歩道と吹きっさらし
の スペースなどなど 危険がいっぱい と 感じます。
皆様 くれぐれも 足元に お気を 付けて ください。
少年期は長靴やブーツを履いて逆に滑って遊んでいた記憶
が ありますが 齢を重ねると 瞬発力や脚力が落ちてい
ますので あの活動力は 何処へという 感じになりますし
バランス取りの感覚も 危うい感じになっておりますね。
♪ ダイヤモンド ダスト ♪ ジェフ ベック
アルバム ブロー バイブローの インスト曲でベックの 
ギターとマックス ミドルトンのエレピーが聞きどころ !
△15°C以下の 晴れて無風の時に 空気中の水蒸気が細氷
となって浮遊している現象の事で 曲も 負けずに幻想的。
(ティアーズフォーフィアーズの♪ヘッドオーバーヒールズ
を今日のBGMに すると ちょっと危険な感じになるので
書きかけましたが やめました!)

12:15 | Posted by bgm997