今日は明日の新年会に向けて 準備の日。ホールもピカピカです。
飾り付けや テーブルの セッティング、メニューの 確認 など など
舞台の松 竹 (チク)梅の 絵と 貼り絵はご入園者様達の作品。
会 の 開始前には 理事会・評議員会を開催予定ですので そちら
の 準備も 含めて 読み合わせや 資料づくりも 追い込みです。
心 の 安らぎを 求めて マイ フェバリット フィメール ボーカル
を 選んでみました。最初 10では足りなくて 20にしましたが
1曲増え 数えたら 21でした。(あくまでも 好みの選曲です。)
ティーンエイジャーの頃は アメリカのTVホームドラマの影響も
あって アメリカに 対する 憧れが 子供心に 強くありました。
その辺がポップスにも あらわれていて「ウチのママは世界一」
で 娘役を やっていた シェリー ファブレーが 歌った エコー
ばっちりの イントロで始まる ♪ジョニー エンジェル が あの
当時のお気に入りで あとアイ ワナビーの♪ボビーズ ガール
を 歌った マーシー ブレイン、♪ アイ ウィル フォロー ヒム
の(リトル)ペギー マーチや ♪ワン ボーイのジョニー ソマーズ
に ♪ビー マイ ベィビーの ロネッツで 後に プロデュサーの
フィルと結婚し 離婚した ロニ― スペクターの クール ボイス
が 好きでした。英国では ♪悲しき片想い のヘレン シャピロ
伊国では ミーナの ♪砂に消えた涙 仏国では 勿論シルビー
バルタン の ♪アイドルを探せ と フランソワーズ アルディの
♪さよならを教えて、ボサノバ では アストラッド ジルベルトの
♪イパネマの娘、 ロック では ジェファーソン エアプレインの
♪あなただけを で ボーカルは グレース スリック でした。
それと 米 ウェストコーストを 代表して リンダ ロンシュタット
の♪悪いあなた、ジャズ は ビリー ホリディの ♪テンダリー
日本 では 美空ひばりさんの ♪りんご追分、都はるみさんの
♪北の宿から、石川さゆりさんの♪津軽海峡冬景色、八代亜紀
さんの♪愛ひとすじ、カルメン マキさんの♪私は風、竹内まりあ
さんの ♪涙のワンサイドラブ そして いつも推薦していますが
吉田美奈子さんの ♪「ほほに 夜の灯」です。この曲はお店を
していた時に 営業 終了後 レジ締め や 掃除の時に LPを
かけていましたが なぜかターンテーブルにのせて BGMで軽め
に流して いて 結構この曲の前後はソウルファンクぽくて 元気
のでる 感じで ぜんぜん 好きとか 嫌いとか の 意識もなく
この曲もあまり印象に なかったのですが、いつもどおり今日の
掃除中の一枚として 気分でピックアップしていた ある日突然
のこと 自分の心の波長とピッタリ フィットした感じが迫ってきて
深くメローで せつなく歌い込んであると気づいた 歌 なんです。
♪灯ともし頃ならば 街は華やいで すれちがう人 色とりどり
.......一番好きな あなたの ため わずかだけど 愛を贈ろう♪