ずっと 温室と 戸外で Eさんが 育てている 菊の花が 咲いて
きました。現在は風雨をさけて 一階ホールにて展示しています。
緊急 通院の方も いらっしゃって いそがしい 今 朝 でしたが
音楽クラブも 通常通り 行われて 土曜日の午前らしさがやっと
戻って おりました。薄曇りが 広がっている お天気で肌寒さも
ありますが、紅葉も進み 戸外の 景色が 色づいて おります。
普通 五十歳を超えると 二十歳代の 4割に筋肉が衰えるようで
筋力と同時に 視力 聴力 動作のスピード感も 落ちてきていて
肌の保湿性も 失われてきます。木の葉も 光合成の能力に合わ
せての 紅葉なんですが 常緑樹のような鍛え方を している方も
いらっしゃるので そこのところは 人も 植物も 個体そのものの
違いと して 表出してくる よう です。
私も最近は 階段で三階まで昇ると結構 息切れをしてしまいます
ので(二階まではOKですが) 体力の衰えを 実感して おります。
それから声 特に歌などの声帯は だいだい 60歳代 までと 云
われて いますので 鑑賞に 堪えうる 歌声を 求めるのは もう
無理なよう ですね。(若い時も ダメでした が)
ニューフェイスの 就活も 盛んなようですが 介護・福祉業界は
敬遠されがちで 本園も 求人募集をしておりますが なかなか
応募がない状況で年齢は問いませんので (完全に売り手市場)
健康で やる気の ある方は ご連絡を お待ちして おります。
精神的 肉体的にも 厳しさはありますが その分 仕事としての
やりがいの ある こたえ が 感じられる 深い 仕事 です。
特に 介護職は「サービスのプロセス」が そのワーカーのスキル
とセンスとハート そのものですので 磨けば 光りが 増します。
♪アイ プット ア スペル オン ユー♪ C C R
元歌は スクリーミン ジェイ ホーキンスで 過去にも 掲載
したことが ある曲 ですが クリーデンス クリア ウォーター
リバイバル の バージョンが 70年代初頭の都会の雑踏を
思わせる 魔法を持っていて 聴くと引き込まれてしまいます。