log

踊りを鑑賞

2011年06月30日 | BGM タイトル分類::ら行

ファイル 872-1.jpgファイル 872-2.jpgファイル 872-3.jpgファイル 872-4.jpg

昨日の午後は 舞踏の会 うるおい様 ご一行の 日舞があって
久しぶり に 踊り を 鑑賞して 楽しまれて おり ました。
足の 運びや 手のふりの 表情など 昔 踊りを していた方は
ご一緒に 手を 動かしたり 手拍子など 打たれていて 邦楽の
場合は 洋楽のリズムやビートが一定のメトロノーム型に 対して
同じ 手拍子でも 手を打った後 両手をすり合す 独特の 間が
逆に音の命になっています。小皿 叩いて チャンチキおけさです。
会 終了後玄関前で 出演者の皆様と 握手されているご入園者
も 多々 いらっしゃいました。 ご披露 ありがとうございます。

今日の午前中は 胆振振興局保健所の 職員さん二名が 来園
され、定期の 給食業務や厨房内の衛生管理、書類などの調査
指導を 受け ました。
六月も 今日が末日で 明日から七月に入りますので食中毒など
出さぬように と 災害時 等 危機管理に おける 食事体制の
あり方 など 点検 項目 が 増えた ように 感じ ました。
概ね 良好との 事での 講評を 受けました ので 一安心です。

先日 書いた 名ベーシスト の ウィリー ウィークス が あの
エリック クラプトン &  スティビー ウィンウッド (元 ブラインド
フェイス) 、スティーブ ガッド (ds)、 クリス スティトン (k)  の
メンバーで来日 11/17の札幌公演を幕開けに ライブコンサート
の一面 広告が 昨日の 北海道新聞に 掲載 されていました。
♪プレゼンス オブ ザ ロード は もちろんです が スペンサー
ディビス グループで衝撃を受けた ウィンウッドのボカールで当時
の ♪ ギミ サム ラビン を 是非 聴いてみたいものですね。


♪ ルイ ルイ ♪  キングスメン
'64年 の 大ヒット曲 この グループの ドラマー だった のが
約十数年後「マジック」をヒットさせた デック セント ニコラウス。

12:53 | Posted by admin