log

建物引き渡しを受ける

2009年11月13日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 402-1.jpgファイル 402-2.jpgファイル 402-3.jpgファイル 402-4.jpg

喜楽園増改築工事も完了し 増設工事部分の北海道胆振支庁、
伊達市建築課の検査も 午前中に無事終了し、午後からは半崎
建築事務所の検収を経て、須藤建設(株)から建物の引き渡しを
受けて おります。夕方には 一部 備品の搬入と 明日からの
内覧会 に 向けての しおりづくりなど 行って おります。
二階の今回 改築したフリー スペースのカーテン一式も取り付け
て、お天気が少し心配ですが 明日を迎える準備を整えています。
定員増は行わず、特養定員60名 ショートスティ定員6名の まま
で今まで廊下や居室だけだった 二階に、セミプライベートゾーン
として47㎡と23㎡の二箇所 確保でき フリースペースとして活用
することになります。あと個室が 7部屋とボイラー室、ご家族様と
の専用面談室、多目的室、会議室、在宅サービス系 事務室 が
新たに 設けられ 月曜日に 引っ越し等を含めて すべて 完了
する 形に なります。
 増改築後の居室は4人部屋が9室、2人部屋が10室(内ショート
の専用2室)、個室が 10室(内ショート専用2室)と なります。
それぞれの お部屋の写真は 後日 順に掲載して いきます。

インターンシップ (職業体験学習)で 伊達高校 二年の生徒さん
が二日間車椅子介助等の学習に見えていました。写真は茶話会
時に 自己紹介を 兼ねて ご挨拶を している ところです。
  (※ 写真掲載等 ご本人の了承は得て おります。)

 ♪Come On-A My House♪ ローズマリー・クルーニー
邦題は 家へおいでよ 日本では 江利チエミさんで 大ヒット
した歌です。明日の「内覧会」に 向けての BGMの 選曲で、
1950年の作品。最初 ロージーはこの歌を唄うのを 嫌がって
いたらしい ようですが、その後 初の ミリオン セラー・ヒット
レコードになったとか 押しも 押されもしない 代表曲です。  

18:08 | Posted by admin