コロナウィルスに関する情報が 余りにも多く
基本的に休業要請を行わない施設に 社会福祉
施設 (適切な感染防止対策の協力を要請する)
は含まれますが もしかして と いうリスク
は常にありますし、非常に難しい立場にあり
職員配置を含めて苦慮している所です。
次は本当にどうでも いいこと なんですが ...
好みの 音楽について 書きます。
片岡義男さんの小説にもありますがたとえば
カーラジオから音楽がランダムに流れてその
曲で ボリューム スイッチを どう上げるかが
好き嫌いの基準になるようで音色やイントロ
間奏アウトロ/リズム/フレーズ/ハーモニー/
声質も微妙に関係しますがフェンダーローズ
やレスポールの響きやビートルズ後期ドラム
のセパレート録音スキル/ベースとの絡み等
エフェクタ―やダブ録音まで /主メロや サビ
等により引き込まれる度合いが 変わります。
最近ではキングヌ~ Gさんが東藝大のチェロ
を専攻をしてたとか Voさんは同 声楽科とか、
そのボーカルさんの話しではそのギターさん
の高校時代ライブでもう拡声器マイク仕様で
ジョン レノンの ♬カムトゥゲザーを 過激に
歌ってすでに地元では超有名さんだったとの
こと ルックスを含めやはり 耳に残響音が
残る バンドは 違うなと 納得 しました。
耳は勿論 ビンビンと
おなかと頭と心に響く サウンドがGood !