log

節分  豆撒き

2018年02月02日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 2287-1.jpgファイル 2287-2.jpgファイル 2287-3.jpgファイル 2287-4.jpgファイル 2287-5.jpg

節分 鬼は外 福は内 の 豆撒きは煎ったまめですが皆さん
に お配りする節分パックには チョコレート ボーロ 甘納豆
等で 食べやすく 口腔内で 溶けやすいモノが 主体です。
季節の節目 二月の始めを感じる 行事です。室内は暖かく
ご利用者の皆さんも にっこりして鬼と 握手の方もいらっしゃ
いましたし 豆をぶつけていた方も いらっしゃいました。とにも
かくにも 健康一番 家内安全を 願って豆撒きを しました。 
鬼はソトそと外 福はウチうち内へです。今日の一曲 BGMは
'68年に ちょいヒットした エレクトリック シタールが入った曲
♪ グリーン タンプリン ♪レモンパイバーズ の歌があります。
東洋的音階に ソフトコーラスと ビートをプラスした感じの曲。
シタールは北インド発祥の主要七弦 共鳴弦十数本からなる弦
楽器で有名演奏者ラビ シャンカール 等 ビートルズのジョージ
が一時凝って♪ノルウェーの森 や ♪ウィズ イン ユー等のなか
でも聞かれますが、それ以前にも ヤードバーズの♪ハートせつ
なくのイントロに使用されかけてその演奏は没になって ベック
のギターに替えられたなど、ストーンズも ブライアンの演奏で
♪黒くぬれにも使用されています。シタールより タブラ(バヤ)の
打楽器の音色が 好みで バリのガムラン音楽と共に購入し 若
い時に聴いてました。独特の音階ラーガで 西洋のでは写譜が
できない音 や 音階 ビブラートが 多く 含まれております。
ビートニック 等 禅や 東洋思想 タオイズムを含め 音楽にも
流れが押し寄せていた時代をシタールに感じます。その後メロ
トロン シンセサイザーに音の揺れを引き継ぐ 形になります。

16:10 | Posted by bgm997