log

園 の 裏庭

2009年01月09日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 156-1.jpgファイル 156-2.jpgファイル 156-3.jpgファイル 156-4.jpg

最近 裏庭に たくさんの種類の 鳥が きています。
先日は 雉もみかけました。 仕事中ですのでバードウォッチングはできませんが、去年のように白鳥も この先の畑に二月ころ おりてくる かもしれません。 もともと スペイン風邪が 流行った頃 アメリカで歌われた わらべ唄に 小鳥の エンザが 飛び込んできた ~in  flew  エンザ ~ である(ふむ ふむ)と おととい 寄贈された 「住まいを 予防医学する本」に 書いてありました。町の工務店ネット が 作成した分厚い本ですが、わかりやすく なじみやすく いろいろな視点をもって 書かれていて 「これから家を建てる方に お貸しし 六か月をかけて お読みください」 という コンセプト で つくられています。
副題(サブタイトル)/ からだにいいことは、だいたい、ちきゅうにもいい/ と
あります。べつに私が家を建てるわけではなくて新年のご挨拶にいらっしゃった方からお預かりしました。個人的には 住宅ローンが まだ沢山残ってまして、別名/懐かしの米TVドラマ/ 自称 ローンレンジャー で もうじき ハイヨー・シルバー に なって しまいます からね!  人 に やさしく  住まい に やさしく  地球に やさしく が 今日の キーワードみたい です。
  
     ♪フィーリング オールライト♪ ディブ・メイソン
前にもご紹介しましたが、元トラフィックのメンバーで英国のギタリストですが、米スワンプロックを クラプトンより早く 取り入れマッチングさせた メイソンの曲で 演奏も 歌も ガッツ ある 仕上がり ~ フィーリン オーライ ♪ 

17:57 | Posted by admin