昨夜は 19時から施設の会議室で 標記研修を 実施しました。
コーチング スキルについて 当園の 実情に合わせた 内容で
八名程の 参加がありました。もっと参加者が 少ないかと思い
ましたが ちょうど良い 人数で 進められました。
講師を依頼する予算もないので 力量の不足はありますが私が
用意した レジュメに 添って の 80分間の 講義 です。
要は 新人さん達に対して どう テ―チ & コーチしていくかの
基本姿勢の 確認ですので 現場対応型の スキル 活用です。
自分が 新人だった時に 何が 必要な情報で 何から 覚えて
福祉業界の中で 上手く泳げなくても 溺れず浮かんでいられた
か を フィードバックして 相手にも 自分自身で気づいてもらい
ましょう と いうことに つきますが それが 難しいわけ です。
今日は バレンタインということで デイサービスを ご利用されて
いる 貴婦人様 達 等から 一応 戴き 嬉しく 思っております。
若かりしときは 堂々と 義理チョコはいらないから シガレットに
してほしいとの 今思うと 無謀な 要求をしていた時期があって
義理でも 沢山 集まった ものですが 若さ というか バカさの
塊みたいで赤面ものだったと いま 沙良 ながら 恥じています。
齢 五十にして 四十九の 非を知る の 諺どおり 五十も とう
に 過ぎていますが 「何さま なの」と問われている気がします。
若気の 至り ですね。 (前職 での お話しです。)
小さな インシデントが続いているので 気を 引き締めています。
♪アラウンド & アラウンド♪ アニマルズ
シングル盤を買って 小さなポータブル ステレオで 聴いてました。
オリジナルは チャック べリーで ローリング ストーンズもカバー
していますが、エリック バートンのVo と チャス チャンドラーのBs
アラン プライスの ホンキートンクな ピアノが聴ける アニマルズ
が 一番 ! ♪And Never Stop Rock'n Going Around & Around♪