log

洞爺湖 薬師湯へ

2008年08月30日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 70-1.jpgファイル 70-2.jpgファイル 70-3.jpgファイル 70-4.jpgファイル 70-5.jpg

朝もや の 立ち込める 土曜日ですが、徐々に 晴れて きました。
昨日のバスハイクの写真です。ご入園者のリクエストNo.1洞爺湖温泉の足湯・薬師湯へ、小グループで 今シーズン3回目に なります。足湯につかり 湖畔を周って、ソフトクリームを休憩時に と いうメニューになりますが、やはり足湯で 体も温まり 気分も リフレッシュする ところが 人気の 秘密のようです。今回は "おまけ"に、洞爺湖 サミット宣言の地 というモニュメントができまして、見学してきました。開催を此処に決定した 安倍前首相唯一?の功績を 称えています。もう あと 二日で 九月になります。 さよならは八月のララバイ では ないですが カーラジオから懐かしいラブソングが流れてきそうですね。
 
 ☆ ♪(マイ フェア レディ )/ I Could Have Danced All Night♪☆
オードリ ヘップバーン 主演の映画でご存じ 踊り明かそう ! 超スタンダード ナンバーですが シェリー マン(ドラム)のアルバムで、かの アンドレ・プレビン が ピアノを 弾いているのが  ピンク・ジャケットと ともに おススメ です。

12:48 | Posted by admin

本日のお昼ご飯は

2008年08月27日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 68-1.jpgファイル 68-2.jpgファイル 68-3.jpgファイル 68-4.jpg

エー 本日は ごはんバイキング で、かにメシ・五目御飯・五目粥・梅シラス粥 の 四品 から 選んで いただき ました。
ランチに備えて、朝食を軽めに控えて召し上がっていた方や 早くからテーブル席に着かれて待っていらっしゃる方もいて、アコーディオンのバック・グラウンド・ミュージックの 流れるなか、いつもより 時間をかけての 昼食会 でした。
 写真は そろそろ 芽を 摘めなくなった 菊(小鉢の部) と ヒーリング効果がある?と コメントも戴いた 長ネギ畑よ 永遠に つかまえて! です。

      ♪モア・ザン・ユー・ノウ♪ブロッサム・デュアリー
ピアノの弾き語りで人気があった スイートでキュートなジャズピアニスト、本人はバリジャンヌに憧れたとか。LPウーララも昔 所持してましたが、譲りました。一度手放すと 二度とLPは戻ってきませんし、欲しいのを一度買いそびれると 二度と 手に入らないと いうのが ジンクス ですね。 

12:58 | Posted by admin

初秋の 風 吹く

2008年08月23日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 65-1.jpgファイル 65-2.jpgファイル 65-3.jpgファイル 65-4.jpgファイル 65-5.jpg

 風が 強くなってきた 土曜の昼下がり です。 写真は 昨日の 誕生会で ♪オリーブの首飾り♪をBGMに登場した E部長さんの マジックショー です。
本人 は 気合の「イリュージョン」と 呼んでいますが、「言葉の魔法だ」と思うのは、私だけでしょうか。ビール 瓶を 平手 逆さにして 本人 は 「奇跡の くっつき 魔法瓶」とか、ダンボールの 箱抜けでは、S相談員さんを中に入れ、剣ならね「竹刺し大脱出ミラクルショー」と呼んでいました。アシスタントの S相談員は 後ろの障子衝立の隙間から外に出て、竹刺し後 また入るパターンでしたが、多少 太めのせいか出入り時に 箱が揺れ 衝立も 完全に覆われていませんでしたので バレバレの 爆笑 イリュージョン でした。/夏祭りの スナップも 今回で 一応ストップしますので、あとは 総特集(スライド/フラッシュ)編 が 出来上がるまで お待ちくださいますよう お願いします。

       ♪魔法を信じるかい♪ Lovin’Spoonful
ジョン・セバスチャンがリード・ボーカルで フォークロックグループのデビュー曲! ヒトさじの愛 とか スプーンいっぱいの幸せ とかグループ名も その
当時 いろいろな使われ方を してました。

12:56 | Posted by admin

うし さん も 手拍子

2008年08月21日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 63-1.jpgファイル 63-2.jpgファイル 63-3.jpgファイル 63-4.jpg

 小雨模様で、ついに 半袖では 肌寒くなってきました木曜日です。 ソフトの 上野選手 力投でしたね。シンクロ ペアも 見事でした。選手は勿論ですが、実況中の その道を極めた 解説者が 語る言葉や 声援には 深みがあって いいですね!  花の写真 の ストックも多々ありますが、まず 祭り関係から載せております。写真もピントはずれや 意図があっても なかなか 写せない部分 が ありますね。 静物画は ピントがピタッと あうと やはり 気持ちが良いものです。人物は 逆にプライバシー保護の関係から 多少フォーカスが合わなくても 雰囲気が伝われば 上出来だと 感じますし、「花子」(ソフト)等 で ポスタリゼーション など の 画像処理を施すことが 多いです。
   
         ♪マニアック♪ マイケル・センベロ
映画 フラッシュダンスの挿入歌でした。ジョギングなどに うってつけの走りたくなる はねる リズム です。センベロはスティビー・ワンダーのギタリストとしてデビューし、セッションギタリストとしても 実力のある アーティストでした。

12:47 | Posted by admin

雨の土曜

2008年08月02日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 48-1.jpgファイル 48-2.jpgファイル 48-3.jpgファイル 48-4.jpg

伊達武者祭り・室蘭港祭り なのに あいにくの雨降りです。気持ちも どんより してきます。来週の土曜日は どうか 晴れますように! このところ ご利用者の転倒なども あり 気をつけて行きたいと思っております。高校野球も始まり 北海道勢には 頑張って 欲しいものです。今のところ駒大岩見沢は 8対2でリードしています! 来週は 夏祭りの 準備で忙しくなりますので ここで又 気を引き締めて 取り組みます。
          ♪幻の一夜♪ レア・アース
♪ゲット・レディ♪で おなじみのディスコ定番曲が 一番のヒットですがこの曲はテーマ・フレーズからファズギター、キーボード、サックス、ベース、ドラム各ソロの長尺な ユルユル感が 逆に心地よく聴こえ コンガだけが ずっと リズムをキープしています。デトロイトのバンドでした。

12:17 | Posted by admin