朝は積雪があり 20分程 自宅前の 雪かきをしてから 出勤 !
少し前のテレビ番組で 平野レミさんが息子のお嫁さんの料理
を初めて食してあなたは良い ベロ を持っていると褒めていた
のが 印象的で 味覚は 舌の表面にある細胞群で感じるよう
に 出来て いて 甘い 酢っぱい 苦い 塩からいの 四味に
旨み 辛み の 二味が 加わって 構成されて いる。
運動をする方や 北国育ちの方は しょっぱ口といわれ 味の
濃いのを 好むようで 特に目隠しをされると その味覚も狂い
がちになって 正確な 味を 遠ざけて しまう と されている。
食はまず 視覚からで その使う器や色 形 更に食材の旬の
色合い や 盛り付け 等 色彩に 至るまで すべてを 味覚の
要素として 食感と 共に 大事にして いきたい ですね。
素朴な味も 良いですし 手間暇かけた調理法により 独特な
味も 又良しで おいしいものは おいしいと 素直に表現でき
る人で ありたいと 淡白に なりつつある 自分の味覚も加味
して 一流で 美食家ではなくても 嚥下 咀嚼 できる 喜びを
皆さんも 自覚を持って 都度 召し上がって頂きたいものです。
♪ALL RIGHT NOW♪ FREE
最初に買ったのがライブ盤だったのでライブバージョンの方が
しっくりくる曲です。サイモン カークのドラムから入ってポール
コゾフのサイド ギターのキレ、アンディ フレザ ーの ベースの
うなり、そして ポール ロジャースの かすれ気味のシャウトと
四拍子すべてそろった ミディアム エイト ビートのロック感は
このグループでしか味わえない 隠し味 の グルーブがある。