log

 味覚

2017年01月19日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 2134-1.jpg

朝は積雪があり 20分程 自宅前の 雪かきをしてから 出勤 !

少し前のテレビ番組で 平野レミさんが息子のお嫁さんの料理
を初めて食してあなたは良い ベロ を持っていると褒めていた
のが 印象的で 味覚は 舌の表面にある細胞群で感じるよう 
に 出来て いて 甘い 酢っぱい 苦い 塩からいの 四味に
旨み 辛み の 二味が 加わって 構成されて いる。
運動をする方や 北国育ちの方は しょっぱ口といわれ 味の
濃いのを 好むようで 特に目隠しをされると その味覚も狂い
がちになって 正確な 味を 遠ざけて しまう と されている。
食はまず 視覚からで その使う器や色 形 更に食材の旬の
色合い や 盛り付け 等 色彩に 至るまで すべてを 味覚の
要素として 食感と 共に 大事にして いきたい ですね。

素朴な味も 良いですし 手間暇かけた調理法により 独特な
味も 又良しで おいしいものは おいしいと 素直に表現でき
る人で ありたいと 淡白に なりつつある 自分の味覚も加味
して 一流で 美食家ではなくても 嚥下 咀嚼 できる 喜びを
皆さんも 自覚を持って 都度 召し上がって頂きたいものです。

♪ALL RIGHT NOW♪ FREE
最初に買ったのがライブ盤だったのでライブバージョンの方が
しっくりくる曲です。サイモン カークのドラムから入ってポール
コゾフのサイド ギターのキレ、アンディ フレザ ーの ベースの
うなり、そして ポール ロジャースの かすれ気味のシャウトと
四拍子すべてそろった ミディアム エイト ビートのロック感は
このグループでしか味わえない 隠し味 の グルーブがある。

13:28 | Posted by bgm997

物忘れ

2017年01月17日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 2132-1.jpg

デジカメを 紛失して 2週間弱になりますが なかなか出て
きません。多分 どこかに しまい忘れているはずで あまり
良いカメラでは ないので なくなることはない と思いますが
困ったものですね。それにしても日付を誤認したり忘れない
ようにメモをした紙が無かったり 置いてあるはずのところに
そのものがなく 違う場所に あったりと 失認傾向は進んで
います。
よく云われるのが 例えば 朝食を召し上がって その副食
や 量や 形態を 多少忘れても かまわないけれど その
朝食を 摂取したことを 忘れるようになると かなり重度化
していると 認めなければ なりません。ですから 言い訳に
なりますが 本当はしっかり覚えているのが 一番なのです
が 多少の物忘れは ある事として 自分の中で 整理して
おいた方が 得策かと 思います。
車両の近くに行くまで 車のキーを持っていない事に気付か
ない時や 財布や カードを 自宅に 忘れたり 約束事の日
時を 取り違えるなど まず 小事から 忘れぬよう 伏線を
貼っておくことが これからの 処世術に なってきます。

「老いを 始める」と いう 自意識が まず 必要 です。

写真 は 支笏湖 !

Mさんの 線路での写真が 問題になっていますが 先日 掲載
したこのブログの線路の写真は 小樽でもう廃線になっている
ところの写真ですので 誤解のない ように お願いします。

♪ Backwards  & Forward ♪ アズティツク カメラ
英スコットランド出身ロディ フレームが組んだネオアコバンド。
邦題は 過去未来 ミニ ライブアルバムに入った 綺麗な曲。
これとバンへイレンのカバーJUMP それに ギターカッティング
が細やかなWalk out to Winter3曲が秘めた曲でお薦めです。

12:58 | Posted by bgm997

羽根

2017年01月16日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 2131-1.jpgファイル 2131-2.jpg

羽根つきシーズンも終わり Honeyムードも薄れてきましたが
寒い日が 続いております。 日本中 大雪だそうで 自然を
前にすると 人間は いかに 小さき存在か 自覚します。
年が明けて 3週目に入ると もう 2月に気持ちは飛ぶように
来春に向けての 計画や 試案を 練ることになりますがこの
閉塞感 だけは 拭いきれないわけで 多難な 新年度を迎え
る予感を 皆さんそれぞれ 感じていても 斬新で優れた案は
なかなか 組み立てられそうに ありません。
時流や 風に任せて 浮遊し 着地点だけは 確実に確保して
かろやかに 舞って みたい ものです。

♪500マイルズ ハイ♪チック コリア& リターン トゥ フォエバー
アルバム Light as a Feather の中の曲。スペインや ユーア
エブリシングも 勿論 良いのですが 切れ味は この曲です。
ジャズかフュージョンかポップスか とか いう前に 聴いて 良け
れば ジャンル分けや 評論家の空論など 必要 ありません。
グループになって これと1枚目のアルバムは良く売れました。
('72年当時は 新宿某レコード店でバイト中でした。 懐かしい)

13:29 | Posted by bgm997

メラビアンの法則

2017年01月13日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 2130-1.jpgファイル 2130-2.jpgファイル 2130-3.jpgファイル 2130-4.jpg

相手から 感情や態度等の 矛盾メッセージを受けた時の
受け手側が どのコミュニケーションで判断するかの受け
止め方を 表した 7 : 38 : 55 の 法則性のこと。

7%は  言語 言葉や会話によるもの
38%は 聴覚 声のトーン 声の使い方 声の強弱
55%は 視覚 態度や顔の表情 ボデイランゲェージ 


圧倒的に 視覚から 受け取るわけで コミュニケーション
ツールとして 支援する側は 常に意識しておかなければ
ならないこと の ひとつです。

第一印象等も身だしなみや マナーには 特に気をつけた
いものです。

掲載写真は 大黒島 等
♪ タイム ラブズ ア ヒーロー ♪ リトル フィート
ロウェル ジョージも参加した 最後のライブ盤 コロンブスは
過去の曲も含めて好きなアルバムで 日本のはっぴいえんど
や 矢野あきこさん等にも 影響を及ぼしたバンドでこの曲を
含め 傑作ぞろい。昔 共作で詩集を若気の至りで創ったこと
があり タイトルが Little Feat (小生意気な こしゃくなの意)
若かったですね怖いもの知らずの時でした。

12:59 | Posted by bgm997

シバレル

2017年01月12日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 2129-1.jpgファイル 2129-2.jpgファイル 2129-3.jpgファイル 2129-4.jpg

拘束禁止は 縛られることがないとの 禁止項目のひとつです
が こちらは 北海道の方言 厳寒期の 空気感の お天気の
温度の表現で体や物が 動かなくなるほど の 寒さをいいます
が ピッタリと 現状を 一言で表現しきれている 言葉です。
新年に入ってから 少しは 気運が 上昇するのかと期待して
いましたが 相変わらず 大小のアクシデントやインシデントも
あってチームとしても下降気味でそうそう 明るくはなりません。
にわとりの 跳ねる姿は 勇ましいと 聞きますので おとなしさ
のなかにも闘志を秘めた この時期のシバレから 解放された
いと 思う方も 多々いらっしゃる と ご推測致しております。
飛びたつのは 無理としても 飛び廻って いける 春を待って
下地と 体力と 心意気を 養う てのが 今の得策でしょうね。
♪ 悲しき願い ♪ エリック バートン &ジ アニマルズ
原題はDon't let me be misunderstood.准高齢者ですと尾
藤イサオさんの歌で知られてますし ディスコビートのカバーも
ありました。初期のアニマルズは 殆ど捨て曲がないアルバム
曲が多くヒットも多々ありました。朝日のあたる家 朝日のない
街 孤独の叫び ブーンブーン ブリングイットオン ホームトゥ
ミー ブルーフィーリング 悲しき叫び アイムクライング イッツ
マイ ライフ アラウンド&アラウンド トーキング アバウトユー 
etc....
ベースのチャス チャンドラーが あの米国で くすぶっていた
ジミ ヘンを 英国に つれてきてデビュー させた伝説の人。

12:55 | Posted by bgm997

感 情

2017年01月11日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 2128-1.jpgファイル 2128-2.jpg

昨日のテーマが重かったので 今日は 少し軽め の 中 !
1.11.11:11
人には 好き嫌いの 感情がある。それはその人の主観的
感情であって、客観的な数値や証明では 表せないもので
自分自身においても どの程度の度合いであるかは 微妙
に揺れていると推測され 最終的 には 本人の 内に潜む
形で 蓄積されていく。マニア や オタク 文化はその表出
されたものの 一部に過ぎず 通常は 個々の感情を外には
あまり 見せたくないという 深層心理も 働くようである。
A-テン細胞のように 自分と合わない情報や形状を極端に
嫌う仕組みが働く時もあり、とにかくその 無数の積み重ね
や時間によりその人の嗜好や情緒それと判断が決定する。
思いもよらず とか 食わず嫌い とか 突発性や偶然性に
よって その垣根を取り払うこともあり 又 逆のアンチも出
るわけで その人の内で ファージーで 微妙な選択がその
都度 巡りあうようでそれは 一過性の場合もあるし 三つ子
の魂 百までも と 一生持ち続ける 場合も多く 本当に 人
それぞれで 環境や待遇やこだわり等々による 感情です。
♪センチメンタル レディ♪ フリートウッド マック
初期はブルースバンドで シェイク ユア マネーメイカーや
スローなインスト アホウドリ サンタナもカバーしたブラック
マジックウーマンなど初中期もメンバー チェンジが激しくて
あのピーター グリーンやこのタイトル曲時のボブ ウェルチ
もいて、アルバム噂 以降で米の一大ロックグループとして
活躍しています。この曲は ウェルチもソロでセルフカバーし
ブルース フォークロック ポップスが融合した 繊細で感傷
的なメロディが溢れている スロー バラードで 名曲 です。

11:11 | Posted by bgm997

新 春

2017年01月01日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 2123-1.jpgファイル 2123-2.jpgファイル 2123-3.jpgファイル 2123-4.jpg

平成29年(2017年)の 元旦を迎えました。

本年も どうぞ よろしく お願い申し上げます。

例年にも 増して 新たな 気持ちで スタートを きります。

紅白も いつになくシュールな構成で 詰め込み過ぎのような
印象も受けましたが 動物年賀の相葉ちゃんと アンパンマン
風カスミちゃんの司会で 歌を パスした副音声主体の TVで
楽しみました。(予想を外した 紅組の優勝で 面白かった !)

園内は まったり とした お正月で 何事も平和が一番です。
職員の 勤務者も少ないので ご挨拶を兼ねての 昼食時の
お雑煮風 献立に 対応して 幹部が 出勤です。


今年は 「優しくなければ 生きていく資格がない」と いう強い
信念で チャンドラーのハードボイルドを もじりまして抽象的
ですが 「気持ち」 を 前面に  の 姿勢で行きます。

♪プリーズ ミスター ポストマン♪
カーステレオから 今朝の通勤時に ランダムに流れたのが
この曲の 3バージョン。元歌の R&B系でマーベレッツ、英国
リバプール訛りのビートルズ、米国ホワイトアングロサクソン
系クリアな発音カーペンターズ、今年も赤色赤光、青色青光
で アレンジも 全く違って個性が光る を 大事に します。

09:11 | Posted by bgm997

今年も 終わり

2016年12月30日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 2122-1.jpgファイル 2122-2.jpgファイル 2122-3.jpgファイル 2122-4.jpg

今日の午前中は挨拶廻りで、いよいよ 明日は 大晦日。
ニュースやスキャンダルの想定外さ、映画の盛り沢山さ
自然の驚異と意外性、TVのエッジの効いた ちょい外れ
路線、バラエティの趣味シュミ化、音楽のメガヒット 無さ
ゲームの多様性、多分 ブログとラインの衰退化現象等
マスからローカル サークル 仲間 個人と微妙にマイナー
へ向かって 推移している時期と 深く 感じる年でした。
介護業界では 重く深く リスクが 圧し掛かった 一年で
特に 社会福祉法 改正の混乱と 求人難と財政面での
見直しなど仕事については非常に 苦しい 申年でした。
個人的に バンドでは ライブハウスやNグランドホテル
地元や 有珠でのライブ関連が珍しく 充実した一年で新
メンバーや ドラムも落ち着きそうで リズムキープが課題
ですが個人目標では譜面を見ず 暗譜で全曲通すこと。
ブログは 変に 気取らず 個人的趣味で 相も変わらず
ですが継続できていることに 半分嬉しさも ありますので
ご愛読 頂いている 皆様に 深く 感謝 申し上げます。
軽い文面で 内容も浅く狭くの 園内生活と つぶやきを
綴った つたないブログですがこだわりを持って書きます
ので 来年も 変わらずの ご笑覧を お願い 致します。
それでは 皆様 良い お年を お迎え ください。

これからも
ご利用者の皆様と施設と福祉と 雑感と バンドと音楽を
ミックス した エピソードを 軽く あなたに お届けします。

♪ 恋の終列車 ♪ モンキーズ
デビュー曲でボイス&ハートのコンビ作品 ヒットしました。
歌詞内のクラークスビルは軍隊の新人教育の基地の街
で 甘い歌詞に秘められた 反戦歌 だったとか。これと
♪ 恋の合言葉 灰色の影 デイドリーム ビリバー シー
自由になりたい アイムアビリーバー ステッピンストーン
等やテレビのモンキーズショーなど楽しませてくれました。 

昔むかしハイスクール時、 マイク ネスミス風に冬は緑の
ニット帽を 斜めにかぶりチャッカブーツで 友達と街をたむ
ろしてた頃で ダッフルコートに 両手を つっこんでwました。 
想い出を 語る様になったという事は 歳も取った という事。

最後に蛇足駄文で 今年のこの人 みたいに思ったのが
アドラ― で フロイトや ユングの影に 隠れていたような
存在だったのに 近年 心理学はアドラーでみたいな扱い
で 音楽のリニューアルヒットに近い形で 時代はアドラー
らしい。 実は 私も 一冊 買って じっくり 読みました。

12:55 | Posted by bgm997

まゆ玉飾り

2016年12月29日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 2121-1.jpgファイル 2121-2.jpgファイル 2121-3.jpgファイル 2121-4.jpg

私が 子供の頃は よく家の神棚の横あたりに飾ってあった
お正月の縁起物です。繭玉も 昔より 水を浸しても 着きが
悪くなったように 思いますが 時間をかけて 飾り物を取り
付けている 時が 歳末を 一番 感じます。
くっ付かない とか もっと 千両箱や おかめや 鯛を とか
リクエストと 笑いが 起こるなか できあがった 二テーブル
の 有志の皆さんは 自分達で 完成を 歓声と拍手をして
喜んでまして 最後に 一本締め で お祝い しました。
来年の 福をぜひ皆さんで 呼び込んで 頂きたいものです。

正月に お配りする おみかんも高くて ひと箱5500円前後
お正月といえばミカンがないと寂しいですし甘酒とジュース
缶も 含め 皆さんへ せめてもの 心配りの ギフトです。
昔は 十箱ぐらいは(祝い酒も)用意できたのにと 思います。
今朝は 吹雪で 昨夜は地震があって 職員さんの 一部は
体調不良等々でお休みが多く 今日もあたふたとしています。

休まない職員さんは 只それだけで価値がある。(自己管理)

※年末年始の 業務予定(喜楽園)
特別養護老人ホームは年末年始 も無休(面会もご自由に)
(事務所・居宅介護支援事業所は 12/31~1/3までお休み)
デイサービスセンターも 12/31~1/3まで閉所しています。
(1/4・水・から通常営業致しますので 宜しくお願いします。)
短期入所生活介護事業所は 無休ですが1/3までの予約は
締め切りました。(12/30までと1/4以降の予約は可能です。)

今年最後の苦言をひと言 ! (ここからパス して結構です。)

ギクシャク感を 相手に 持つのは 生理的に すでに嫌って
いる場合が多く ここで 書いてみても所詮 無駄なのですが
勘所の 悪い人とは 多分 その場面の優先順位のとり方が
まずい人で 自己中心派の人が多いと現場で特に感じます。
何度言っても 元々 瞬発的に判断して動く人なのでその根本
が理解できずに 周りと違う判断で 先走る 傾向があります。
注意しすぎると パワハラに なりますし、難しい時代 ですね。

  こうして 年々  歳 (よわい) を 重ねて いくわけで
本当は 好々爺に憧れて 目指して いるのですが......。

♪ モーニング ライト ♪ プリズム
和田アキラさんと 吉田健さん それに初期は元四人囃子の
森園勝敏さんが いた 日本のフュージョンの幕開けバンドで
77年から80年頃はこのLPと増尾好秋さんのグッドモーニング
それと高中さんのセイシェール、解散したマキ&OZの私は風
ばかり聴いていたような気がします。モーニングライトは す
りきれる(レコードのスクラッチノイズが多発するぐらい)ように
お店で ターンテーブルに乗せて かけまくっていた 愛聴盤。
今聴いても 心落ち着く 私の中での名曲 ♪ モーニングライト
で朝日のように さわやかな 陽ざしを 感じることができます。

08:43 | Posted by bgm997

年の瀬

2016年12月28日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 2120-1.jpgファイル 2120-2.jpgファイル 2120-3.jpgファイル 2120-4.jpg

今日を入れて 今年も あと 残すところ 4日と なりました。
英語の例文にありましたが
 The year is fast drawing to a close.
早いですね 年々 押し迫った 感じが 薄れてきています。
昨日は書類が山積みで 銀行関係の出金を午前中に決済
し、午後は会議と 来客等の応対 それに前年度の 国庫
補助事業で 発注していた介護ロボット(マッスル スーツ)
の 納品とデモンストレーションもあって忙しくしていました
が 今日も 午後から 大掃除と その後に ご入園者様と
繭玉飾り を 予定し 新年を迎える準備を しております。
あと 30日に 仕事関係の ご挨拶廻りで お世話になった
近隣の官署や事業所に お礼申し上げる 予定です。

来年は 健康で 怒ったり 怒鳴る事 の ない 平常心を
持った  一年を 過ごしたいと 思います。
品格を 意識して 粋な 酉年の一年で ありますように !

皆様も 良い年の瀬を お過ごしください。

♪ パッヘルベルのカノン ♪ パイヤール
災いはさる の申年でしたが カノン(追複曲)が 心を浄化
してくれるような調べです。やはり テンポのゆったりとした
パイヤール指揮の室内管弦楽団が お薦めでスタッカート
気味な浮遊感と チェンバロの チロチロ感が 絶妙です。

一度は ハマる バロックにも  まだの方は 来年に でも。

12:39 | Posted by bgm997