log

敬老会 でした

2010年09月17日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 665-1.jpgファイル 665-2.jpgファイル 665-3.jpgファイル 665-4.jpgファイル 665-5.jpg

本日 の お昼 は 敬老会 と 誕生会 が ありました。
米寿を迎えられた方がニ名と 今月のお誕生者がニ名でした。

民謡 千鳥会御一行様が二十分程ステージを盛り上げてくれま
して 三味線も 歌も 熱が 入って いて いっしょに 歌われて
いる ご入園者さん も たくさん いまして 手拍子 も 拍手も
多く アンコールもかかり 合いの手の掛け声が 響いてました。
職員の余興は AKB48のダンス披露でミニの制服姿が うけて
いました。若干バラバラ気味でしたが 崩れそうな所でステージ
から ホール客席まで下りてきて とびまわり 奮闘してました。
こちらも アンコールが かかりました が 姿 とは うらはらに
平均年齢は かなり上になりますので息切れと筋肉痛で踊らず
皆さんの席を廻っての握手で 無事終了です。 お疲れ様です。

笑顔がでる環境が一番だと思います その底辺に 基本の介護
ケアの土台が しっかりしていることが 高齢者施設の 条件で
あると 言えますし 職員など 人的環境の ソフト部門と 建物
設備などのハード部門の 融合と 研修や修理等メンテナンスも
常時 必要な 事柄のひとつで あります。
とにかく 笑顔 あふれる 「敬老会」 でした。
と 結論付けて まとまりのない文章を 〆させていただきます。


♪ Walkin'Blues ♪  ロバート ジョンソン
ブルースの古典です。 生涯 29曲のみ 録音で残した 伝説の
ブルースマン。 あの クリームも カバーした ♪クロスロードも
この人 の曲で あります。


※新装したブログに なってから 記念すべき BGM 音題分類
  あ 行 の タイトル で 100曲目 と なりました。
   
  (個人的に自分だけで 自分に 拍手 です !)

13:30 | Posted by admin

伊達 有珠 発

2010年09月15日 | BGM タイトル分類::ら行

ファイル 663-1.jpgファイル 663-2.jpgファイル 663-3.jpgファイル 663-4.jpg

伊達市 有珠町 正式には 向有珠町に ある 喜楽園 からの
発信です。
ポロノット岬 アルトリ岬 有珠 海水浴場の 近くに 位置し すぐ
近くには 昔の有珠山墳石で造られた バチラー夫妻記念教会堂
が あります。(アイヌ民族の 父と いわれたバチラー牧師 夫妻)
また 蝦夷三官寺の ひとつである 有珠善光寺も近くにあります。
(1804年 東京の芝増上寺の末寺として建立) 近隣に 洞爺湖や
有珠山 昭和新山もあり 観光地も 車で20分ぐらいの距離です。
今の季節ですと国道沿いの通称メロン街道でメロンや とうきび等
産地直売 栽培した農家の方のお店が リンゴの季節の 秋まで
賑わっています。その近くにパークゴルフ場を 現在造成中で来春
にオープンの 予定です。先日の敬老会で知ったのですが 現在
有珠町に 在住していらっしゃる 75歳以上の方が 350名前後で
結構後期高齢化が 進んでいるようです。(施設在籍者は除く)でも
皆さんお元気で芸達者の方が多く当日ご披露されたカラオケでは
地区選抜選りすぐりの人選で八十代 九十代の声量とは思えない
美声に コブシもきいていて プロ 顔負けの 歌唱力でした。
ですから地元行事にバンドで 参加しても ミスしたり ヘタだったり
すると罵声とやじが 飛び交います。(最近は やじられてません。)
漁業は もとより 農業もさかんで 風光明美な お国自慢に なり
ますが冬は 積雪も少なく 北海道にしては温暖な気候で 室蘭が
雨や濃霧の日でも こちらは良いお天気の日が 確実に多いです。
近くにお寄りの節は 本園の見学も日中は随時可能ですので是非
お越し いただきたいと 思っております。


♪LONDON CALLING♪ CLASH
こちらはロンドンからおおくりしています。アナウンサーの決まり
文句でロンドンが呼んでるぜ ではありません。英パンクロック
バンドですが アルバムジャケットとともにその上をいくバンドに
なりました。(ジャケット の タイポ グラフィ・文字 タイトル は
エルビスのアルバムへのオマージュ)少し ボケた写真を撮影
したのはペニー スミスで 当初はこの写真を使うのを嫌がった
ようですがメンバーのミック ジョーンズの一言で決まったとか。
イミテーションゾーン アンクリアゾーンと歌で 皮肉っています。
個人的に クラッシュは ポップな♪ロック ザ カスバがベスト。

12:56 | Posted by admin

トンボの季節

2010年09月13日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 661-1.jpgファイル 661-2.jpgファイル 661-3.jpgファイル 661-4.jpgファイル 661-5.jpg

青空ですが 風が やや強く吹いています。
午後から 雨の 予報ですが 多分 外れるでしょう。
赤とんぼ が 庭を飛び交っています。少し前までは蝶々 特に
アゲハが多かったのですが 主役 交代ですね。鳥もカモメから
ツグミなどの 野鳥に 替わって きています。

今日から 約 ニ週間 調理 実習と いうことで 三名 北斗学園
インターナショナル調理専門学校生さんが 喜楽園 厨房で実習
に 入っております。写真掲載の許可も受けましたので オリエン
テーション時 栄養士さんから 説明を 受けている 所を 掲載
しました。実習 終了時に 喜楽園の 印象などや 実感を 聴い
て みたいと 思っています。

最後の写真は 有珠敬老会で演奏の 楽園バンドのキーボード
お二人ユニットの昨日の写真 カメラを忘れたので 携帯シャメ
で撮ったので 使い慣れていないので ピントも合っていません
が ステージわきの模様を 雰囲気だけ お伝えします。
インストで 憧れのハワイ航路 自治会長さんの歌入りで 人生
楽ありゃ苦もあるさの水戸黄門に リンゴの歌等々懐メロのオン
パレード でした。(お疲れ様です)リンゴの歌 は若干 ロック調
にアレンジして 正式に 楽園バンドの 新レパートリーに 加え
ようと思っています。古い曲ですが バンドにとっては新曲です。

昨日からNHkの衛星放送でギター伝説特集を五夜連続で組んで
いて昨夜はギタリストのピックアップで Charさんと野村義男さん
の解説付き ツェッペリンの♪ブラックドックから 始まりましたが
今日は 午後 10時頃から 三大 ギタリスト(クラプトン ペイジ
ベック)の特集で ヤードバーズから生まれた 個性の違う三人の
ギタリストのライブをそれぞれ とりあげるようで 楽しみです。
ギターキッズは勿論のこと あの時代の ロックに 興味ある方は
必見の 番組です。

♪ SMOKY ♪ CHAR
チャーのファーストアルバムの メリハリのきいた曲でギターも
唸っています。ソロ前のバンドがスモーキーメディスンでベース
に鳴瀬さん Voに金子マリさん(下北沢のジャニスジョっプリンと
云われていた)の ギタリストで 鳴らしていました。

12:56 | Posted by admin

役員会 終了しました。

2010年09月11日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 660-1.jpgファイル 660-2.jpgファイル 660-3.jpgファイル 660-4.jpg

本日は 午前中に 本法人監事さんによる 内部監査と 午後から
理事会 評議員会が ありまして 先程 終了しました。
介護職員 処遇改善 キャリアパスにかかる規程の改正等の議題
でした。

昨夜は 白鳥ハイツさんにおきまして 第二回目の 合同研修会が
開催されまして コーチングの基礎知識を グループ実践も含めて
受講しております。他の施設の職員さんと同席しますと良い意味で
緊張感がありますので 顔見知りの方もできましたし 刺激を受け
て 受講態度も まじめになります。

明日は有珠地区の敬老会が開催されますので こちらも出席させて
頂くことになっており気がつけば 今週は休みなしと いうことになり
ます。余興の バンド演奏を いつも 依頼されていましたが 今回は
趣向をかえまして 楽園バンドの キーボード奏者 女性ニ名による
ユニットの演奏で 水戸黄門 など 歌入りで 出演する ようです。
詳細は 明日の お楽しみと いうことに なって います。

やっと 涼しい気候になりました。皆様も風邪などに ご注意して
健康で 秋を 迎へましょう。

♪ Mr. Moto. ♪ ベル エアーズ
サーフィン インストメンタル 曲の 古典です。大瀧詠一さん も
ナイヤガラレーベルで桃太郎に樽サーフ姿のジャケットでカバー
して います。去りゆく夏を 見送る曲で カバーも 多いです。

15:49 | Posted by admin

学びの季節

2010年09月10日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 659-1.jpgファイル 659-2.jpgファイル 659-3.jpgファイル 659-4.jpg

ほどよい秋晴れのお天気が続いています。明日は 雨らしいです。
敬老会の 準備とか 上半期の〆の月 ですので 今年度の事務
処理の遅れなどを 取り戻している 今日この頃で あります。

言葉遣いの マナーも 行き届いては いませんが 自分にとって
不快に感じる 言葉は 相手に対しても同じ気持ちになる可能性
が ありますので 基本的には会話に 使用しない ことを施設の
ルールとしています。どうしても指示型や命令形 否定形になって
しまう 傾向があります。他の サービス産業では 顧客に対して
このようなことは ありませんので 丁寧すぎるのは 生活の場と
して かえって不自然な 印象になりますが 耳触りのよい会話は
当人同士はもとより周りの雰囲気に ゆとりを感じさせてくれます。
先日ゲームで点数が でなかったり ボールが反れた方に応援や
慰めの言葉で「人生 自分の思い通りには ならないものですよ」
と話していて笑ってしまいましたが 目上の方が話す分には納得
しますが、若い年下の方から言われる筋合いは ないですよね。
敬老の日も近い事ですし 今一度 「敬う」 ということを 再認識
しなければ なりません。

今日は 連絡会議  懇談会 茶話会等 終了後 所用で 白老の
北海道リハビリさんに行って そのあと夕方には室蘭の白鳥ハイツ
さんで 行われる 第二回 複数事業所連携 研修会が 開催され
ます ので 出席の 予定で おります。
今回のテーマは コーチング スキルの 基本 コミュニケーション
に ついての講習です。先月 蘭越の一灯園さんでの 一回目の
研修は猛暑の盛りで あれからひと月過ぎていますのでずいぶん
この 一ヶ月が 長い期間に感じています。三回目以降は会場が 
本施設での 開催に なります ので 移動は 楽になります。
今月から 主催は各々ですが三好先生の講義や各種研修が多く
職員の振り分けも なるべく全職種 全職員が 本年度希望する
研修に参加できるようにしてますので こちらの企画するリーダー
研修等 施設内のは 冬期間に集中して開催することになります。

勉学に いそしむ 良い季節になりましたので「学びの秋」として
実のあるものに していきたいと 思っています。


♪二人の恋は True Love Ways♪ ピーター&ゴートン
英マージービートのデュオ 元歌は あの バディ ホリ― の曲
このほかポール マッカトニーが作った♪愛なき世界 が大ヒット
しました。マイナー調の ハーモニーが 秋風にのって 聴こえて
きます。ピーターは その後渡米し リンダ ロンシュタット 等の
プロデューサーとして活躍メリハリ低音サウンドのパンチが特徴。

12:53 | Posted by admin

歌う 南さん

2010年09月09日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 658-1.jpgファイル 658-2.jpgファイル 658-3.jpgファイル 658-4.jpgファイル 658-5.jpg

さらり とした 風と スカッと 晴れた 青空 最高の タッグ コンピ。
生活しやすい 環境とは 今日の ような お天気の日を いいます。
昨年度の助成事業に係る 社団法人函館馬主協会様の実地監査も
無事に 終了しまして 心も スッキリ はれ ばれ しています。

昨夜 午後11時のNHK TV番組SONGS は南佳孝さんの特集でした。

その時間前の陰陽師の解説番組を見ていて そのままで本を読んで
いたら 予期せず 突然 始まったので(普段は ニュース ゼロです。)
ラッキー でした。人のことは あまり いえないですが老けましたね !
が 良い 齢の 取り方 を していて 歌にも 演奏にも 若い時には
ない 味が スルメ の 様に でていて 旨味が ありました。
♪モンローウォークや ビリー ジョエルの カバーで♪素顔のままで
など アレンジも 良かったのですが やはり 「歌」が ピカイチです。 
あれだけ 歌えたら なぁと珍しく 嫉妬しました。楽器を 弾くのも歌う
ように 弾きますが シンガ― ソング ライター の ように ギターを
弾き ながら 鑑賞に 耐えうる 歌を 歌えたら 多分 歌い まくって
いた 自分 が いる と 思います。残念 ながら 歌はダメですから
声質も 音感も 音域も テクニック うんぬん 以前の 問題です。
あの 半分 でも 歌え たら 心地良いでしょうし歌いたかった 自分
の 気持ちも結構あったんだな と 改めて 気づき ました。
ないもの ねだりですし 足るを知る とは また 別の領域に 入り
ますが くやしいですね。茅ケ崎に 住んでから もう十数年経つとか
その前にも 東京から 茅ケ崎に移って一時住んでいたとかで その
時 最初に作った曲が 以前にもご紹介した♪ミッドナイトラブコール
(シングルカットもしていなくヒットとは無縁でしたが 好きな歌です。)
だ とのことで聴きたいと思ってた曲 だったので スーパーラッキー
なタイムリー  砂浜で佳孝さんがアコギ(アコ―スティックギター)を
アンプに つないで あと ローランドと パーカッションだけのトリオ
演奏でシンプルにこの曲を歌ってくれました。発売当時は レゲエの
アレンジでしたが 昨夜はボサノバのアレンジで歌が生きてました。

♪こんな 夜中に 電話してごめんなさい ただ なんとなく 声が
聴き たくて このまま 切らずに いてね.... 言いたくて いえない
言葉 ひとつ 愛してると ここまで でかかって いる のに ♪

でもランディ ニューマンの♪セイルアウェイを生のピアノの弾き語り
で 歌の かけ合い (コーラス) が お客さんとできるという Barは
茅ケ崎の あの店 だけ でしょうね。地域と土壌と それを 温かく
つつむ 地域の皆さん達の 嗜好性と 理解力と包容力が ミックス
された広がりを感じました。そして今日のBGMは いままでそんなに
好きでは なかった曲 ですが この番組で聴いて 抜群なアレンジ
に 新鮮さを 感じた この 歌 です。

♪スローな ブギに してくれ♪南 佳孝さん
WANT YOU の 冒頭で おなじみの歌で 片岡義男さんの 小説
後に 浅野温子さん主演で映画になった(見ていませんが)歌です。

17:45 | Posted by admin

秋 晴れ

2010年09月08日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 657-1.jpgファイル 657-2.jpgファイル 657-3.jpgファイル 657-4.jpgファイル 657-5.jpg

天高く秋晴れの お天気です。風がひんやりと してきて やっと秋
の気配が 訪れています。朝夕 は 長袖の シャツが 必要かな
と 思わせるのも ふた月ぶりのことで かなり 遠い月日のことの
ように 思わせるのも 今年の 長引く 猛暑の おかげ ですね。
例年ですと北海道では 夏が本当に短くて お盆過ぎに ひんやり
してくるのですが 湿度も伴った本州並みの 今年の 夏でした。

北海道のホームヘルプ協議会21年度の各事業所さんのアンケートを
まとめた結果の 冊子があって 本園事業所も 他の会計からの繰入
でやりくりしていますので 実質的に経営は赤字なのですが 全道の
結果でも 大規模な事業所を除きますと苦しい内情の所ばかりです。
これで 国の 推し進める 「地域包括ケア」計画は いかに 地方に
不向きの制度で その中核を 担うべき 訪問介護事業所の 財政の
脆弱さで どうシステムを展開していくのか 非常に不安です。
本当に サービス提供事業所の ない地域では 採算を度外視して
その地域の 社会福祉協議会やNPO法人の訪問介護で繋いでいる
状況で 頭が下がる思いです。社協などには その地区の町村から
の補充的な補助金で やり繰りしているところも 多いと思いますが
介護保険制度の根本から システムが 崩壊している所もあります。

システム無くして 事業は成り立たないので 介護支援専門員 の
研修や更新研修における ご家族の支援や 善意やボランティアに
頼るインフォーマルな支援を 個別介護計画作成時に 必ずモデル
として計画に組込むよう助言を 受けますが 地域に インフォーマル
(非公式)サービスは どこでも取り組んでいて あることはあるのです
が その絶対量が 需要(ニーズ)に 対して 供給量(サービス量)は
完全に 不足 している 現実ですので 理想と現実 本音と建前
のようなギャップ(溝)が 開きすぎて 疑惑が深まる わけです。

介護支援専門員(ケアマネ)の資格更新制度についても ケアマネの
スキル向上の意図は理解していますし、介護サービスの 要である
こともわかりますが なぜ数ある資格の中で介護支援専門員だけが
なぜ 数日かけて更新研修を 受講しなければならないのか これも
本筋から外れていますが なぞのひとつで もう一声 吠えます。 
久々に 辛口で 制度に 対して 苦言 申し上げ ました。

(最近 小出しに 愚痴っていたことの 本質  私見です。)


♪アイム クライング♪ ジ アニマルズ
エリック バートンのボーカル と アラン プライスのキーボード
がリズム&ブルースの 情感を 聴かせてくれる 初期の熱い歌。
シングルも何かのB面でしたが黒っぽいフィーリングの泣きの曲。

12:48 | Posted by admin

美 学

2010年09月07日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 656-1.jpgファイル 656-2.jpgファイル 656-3.jpgファイル 656-4.jpg

室蘭は朝 雨が 降っていましたが 伊達の黄金町から晴れて
きて 有珠町は 青空でした。
花も 百花繚乱になっていますが 蝶々も庭に 多く飛んでます。
紋白蝶はもとより キアゲハ カラスアゲハも 飛び交っています。

CDの写真は 最近 通勤時の車のなかで 聴いている三枚です。

昨夜は 職員会議研修会があり ケアの反省点など厳しい内容
の議題も有り 喜楽園の処遇内容を 基本に立ち返り 見なおす
意味でも 深い意義が ありました。交通安全の講習会もパワー
ポイントで 交通安全管理者さんからの 説明もあって そのあと
介護職員の ケア会議もありました。それぞれの 哲学 というと
難しくなりますが  「美学」 こだわりと プライド を もって仕事
を しましょう の スローガン だけは 徹底して いきたいです。
十人十色 百人百様の 夫々の 美学を 夫々 磨いてください。
ただ 
人は一人では 生きていけないので 社会性は不可欠 です。


さて
あなたの 美学 とは なんでしょうか。


♪恋のダイヤモンドリング♪
           ゲイリールイス & ザ プレイボーイズ

1964年全米No.1ヒット曲、日本では翌年の65年にヒットしました。
米 コメディアン ジェリー ルイスのご子息のバンドで歌とドラム
を担当していましたが父の七光かレコーディング吹きこみメンバー
が豪華絢爛のスタジオミュージシャンを 起用しています。ドラム
がハル ブレイン ベースがキャロル ケイその他アル クーパー
レオン ラッセルもプロデュース等々で参加しているので 出来が
悪いはずはなく ダイヤのように キラメイタ 極上の ポップスに
仕上がっております。当時のドラムセットは父親のお友達であった
ジャズ界の大御所ドラマ― バディ リッチから 送られた 逸品。

日本の 政界の ような お話 でした。

12:56 | Posted by admin

小さな秋

2010年09月06日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 655-1.jpgファイル 655-2.jpgファイル 655-3.jpgファイル 655-4.jpg

暑さは 続いています が 秋の 気配は しのびよって きています。
研修会も多々あり 本園も実施しますが地域や近隣施設の 敬老会
中央競馬馬主社会福祉財団 函館馬主協会様の 助成事業に係る
監査や内部監査等々 行事などスケジュールが 詰まっています。

倉本 聰さんの 文庫本「北の動物園」を読んでいます。雑誌に
掲載した エッセイを まとめたもので 動物の タイトルですが
人間 模様 を 深く 観察した 内容で ウィットも ありますし
脚本家 だけ あって 文章も 洞察の 深さを 味わえ ます。

夏が長引いていますので 夏物は好セールスでしたが秋物製品は
売れないようで 早くも 冬物製品の製造やセールスに切り替わっ
ています。多分 冬は この反動で いちだんと寒さが 厳しくなり
そうだと思うのは 私の個人的な判断ですので根拠はありません。
案外 日本的な 和風テイストが 今秋から来春にかけての 流行
の はしりで もっと 時間や 期間も ロング ランに なると 一人で
勝手に 思ってます。  色(カラー)や模様(デザイン)や小物(グッズ)
など業界では すでに 決定していて プッシュ 攻勢ですが業者が
一押し しているのに のっかるだけでは 面白みが 半減します。
まぁ 購買力も ぜんぜん あるわけでは ないので 小さな声で !

かなり何年か前から書いている 細身のネクタイの 手ごろな値段
の在庫も 東京には たくさんあっても 地方ではなかなか 手にも
目にも 入り にくいのは 絶対数の ニーズなの かな と 疑問に
思う 今日 この頃です。新宿の伊勢丹には コーナーに あふれて
いましたので バイヤーというか 仕入れ担当者の 感覚か 地方
企業の 在庫管理や 発注や 広告や ディスプレイの在り方なの
かも しれません が あくまでも 高級品 を のぞく お手ごろ 感
がある 価格での 物品に 限定しての お話し で あります。

♪オールド ファッションド ラブ ソング♪

前回のメイン アーティストの スリードック ナイトの 歌です。
元歌(作詞作曲も)は ポール ウィリアムス 良いラブソングは
不滅ですね。スリードッグナイトは 三人のボーカリストを含む
バンドで名曲をカバーする センスがあり殆ど大ヒットしてます。
バンド名は 寒さの 度合いの 単位で 犬 三匹分の シバレを
表してるネイティブ オーストラリアンの 言葉から来ています。

(Just) An old fashioned love song. by Three-Dog-Night

12:48 | Posted by admin

H P リニューアル

2010年09月04日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 654-1.jpgファイル 654-2.jpgファイル 654-3.jpgファイル 654-4.jpg

ここ 喜楽園の ホームページ を リニューアル 致しました。
内容は さほど刷新して おりませんが TOP ページを 含めて
簡素化して レイアウト を すっきり させました。
それでも ゴチャゴチャ感 は 残っていますが それは こちらの
性格から きていますので ご勘弁願います。それでも H P は
五年を経まして アクセス頂いた皆様方に 育ててもらいました。

この楽園日記については 写真を掲載してから変化していません
ので担当者が替わるまで このまま お付き合いをお願いします。

今年の 夏祭り特集 の フォトムービー も アップしましたので
こちらも ご覧 いただければ 幸いに 思います。
最初の風鈴の 日本てぬぐいの動きが 風鈴らしく風になびいて
ゆっくりと ゆらゆら 揺れている 感じに したかった のですが
その ゆらゆらが ガタガタの 動きになってしまいました。最初
の インパクト と しては おもしろさも あって 手直し 時間も
リニューアルと 同時に オープン(公開)したかった ので その
ままに してあります。

先日 北斗学園インターナショナル調理技術専門学校のB先生が
実習の 事前打ち合わせに いらっしゃいまして 校名の とおり
国際的な方で フランスから いらっしゃって八年目の先生でして
日本語が とにかく流暢で 調理より話術に感心してしまいます。
学生さんの実習ノートに書かれている内容より 先生の日本語の
使い方のほうが 流石と 思わせる表現で と いうことも過去に
多々ありました。とにかく 異文化のなかで 活躍されている姿に
素直に 拍手とエールを お送りします。今月の中旬から 三名の
生徒さん達が ニ週間 喜楽園にて 調理実習に入る予定です。

 
♪カモン エブリバディ♪ U F O
メンバーチェンジもしていますが息の長い英国のロックグループ
の ファーストアルバムから エディ コクランの カバー曲です。
70年代スリードックナイトの前座で来日しましたが スリードック
のメンバーの誰かが急病の為 コンサートは中止となり 急きょ
招へい元のウドーかキョウド―が チケットの購入の払い戻し者
に 無料で UFO ライブを日比谷の野音で やってくれました。
非常に太っパラな計らいで プロモーションの関係もあったので
しょうが 観に行った 私達には お得感と満足感がありました。
若くて ハードで ストレートな 演奏で アクションも 良かった。 

12:50 | Posted by admin