log

桜 咲く

2011年05月06日 | BGM タイトル分類::ら行

ファイル 831-1.jpgファイル 831-2.jpg

施設の 桜も 日当たりのよい場所の一部で 三分 咲き です。
ご入園者の皆さんも 廊下やセミ プライベートルームから 眺めて
ごきげんの ようですし、ピンク 色 が 青空に 映えています。

一応 連休明け ですので 書類が どっさりと あった 午前中で
午後から も 預かり金 関係の 支出が あります。
来週の予定 打合わせの 連絡会議もあって 水曜日の観桜会や
実習の事前訪問や 通院予定 短期入所の予定などを 確認して
おります。連休中は 体調不調の方もおらず 事故もなくて ほっと
しております。今日は 旧 暦では 立夏 で、年始から 126日目
で 年末まで あと 239日 ある そうです。
今度の 日曜日に バンド の 練習 とかで 一応 集まる ことに
なっていますが 先日 ベースパートの譜面を渡されましたが まだ
四曲中 一曲しか弾けていません。あと二日では 少し無理な状況
におかれていて ピンチです。連休は 用事で 札幌 往復と 庭の
草取りで 終わってしまいましたので 後悔 先に立たずの 心境で
どこまで コピー できるか ですね。♪ カルフォルニア ドリミン♪
だけは OKですが あとの 手数が多い ベースは 苦手です。


月間 老施協 四月の 月報に 現地レポート 東日本大震災被災地
の 記事が 掲載されていて 被災された施設の写真に絶句 です。
近隣で やや健在の施設は 被害施設で ありながら 地域住民の方
の避難所としての役割も担っているそうで頑張りに頭が下がります。
要望として 要介護者支援に ついては 臨時 「高齢者福祉施設」の
緊急整備、受け入れ等 運営上諸基準の緩和、要介護認定の弾力化、
施設職員確保については 介護職員等の 休業補償等、職員用仮設
住宅の整備、施設の 復興については 増床、総合福祉施設としての
拠点化、施設整備借入金 返済の免除や猶予など、建設用地の確保
など 全国 老人福祉施設協議会 (全 老施協) としての 要望書が
 提出 されており、 まだ まだ 問題が 山積み 状態です。

♪り―チ アウト アイル ビー ゼア♪ フォー トップス
力強い ソウルナンバーです。♪アイ キャント ヘルプ マイセルフ
等 タムラ モータウン R&B コーラスグループとして活躍しました。

13:00 | Posted by admin

五月です

2011年05月02日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 830-1.jpgファイル 830-2.jpg

ゴールデン ウィークの 真っ只中 ですが 業務終了後 には
職員会議研修会もあって 結構 気分は ビジネスモードです。
決算書も まだ 素案段階で 精査には 時間が かかりますし
事業報告書は 各事業種別の 集計表等の 素案のチェックが
済んだ段階で まとめの 法人本部の方も担当分は ほとんど
チェックも 終わって連休明けには でそろう形になりました。
決算監査 理事会 評議員会を経て法務局に資産登記が済む
と やっと平成22年度の締めが出来たと感じますがあと3週間
前後の 勝負と なります。詳しい 内容等は 今月の 中旬に
こちらに掲載しますし、決算書や事業報告の抜粋はこのホーム
ページの 施設情報コーナーにて 来月中旬に公表となります。

風が強く 薄曇りの お天気 ですが 国道37号線沿いは 結構
車両がいっぱいです。 (朝の通勤時間帯はガラガラでしたけれど)

先日の 園内売店の購買日に ピアノの曲がBGMで流れていて
環境音楽ぽく 耳に優しい曲が多くて誰の演奏か職員に聞いた
ところ 写真に掲載のとおり 「癒しへの誘(いざな)い」タイトルで
作曲&演奏が太田亜希子さん! なんと職員のお姉さんのCDとか
さっそく 購入しました。森田哲隆 画伯の 絵画に インスパイア
された曲が十曲入っています。タイトルと絵画どおりの淡い透明
感のある演奏で ヒーリング ミュージックとして ピッタリです。
太田さんは バイオリンとのデュオや音楽仲間たちと喜楽園でも
演奏会を 何回か実施してくれていますし 夏祭りでもエレピで
何曲か披露してくれたこともあり 大変お世話になっております。
今後のご活躍を 期待しております。
お問い合わせは メディアライズまで / (www.mediarise.biz)

昨夜NHKTVでニュージーランドに何故 哺乳類が生息せず鳥類が
独自の進化をとげたか の番組が よかったので 今日は この曲 !
♪トロピカル バーズ♪ 高中正義さん
ソロ第1作 セイシェルズのラストの曲 最初の アカペラ スキャット
は 井上陽水さん。ブルーラグーン等 サディスティックス解散後の
初期アルバムは 肩肘張らず かといって 勢いのある 七十年代
後期を代表するサウンドです。多分本人も あまりセールス的には
期待していなかったでしょうが 売れるきっかけになったのは 確か
で 時代 (若者) が この辺の 「音」を 求めていた ようです。
P.S. サービスで 昔 頂いた サインを 再掲して おきます。

12:59 | Posted by admin

行楽日和

2011年04月30日 | BGM タイトル分類::わ行

ファイル 829-1.jpgファイル 829-2.jpgファイル 829-3.jpgファイル 829-4.jpg

良いお天気で 午前中の園内では音楽クラブで 憧れのハワイ航路
や 昴 王将 帰り船 さざんかの宿 等が 歌われていました。

お隣の 畑では 施設の 裏側は長ネギの香り 横側は牛糞堆肥の
臭いが 近づくと 風に吹かれて舞っている 感じ が たまりません。
まぁ
のどか なので よしとしてますが事務室に 籠もってお仕事中です。

道内は 行 楽 日 和で お出かけの ご家族が 多い ようですし
晴れた空 そよぐ風の 北海道 道南地区の 今日の お天気です。

長い GW 休暇の方は 十日連続だそうで 休み疲れに なりそうな
気が しますが きっと 大きなお世話の お話し ですね。

お仕事の 方達は 使命感をもって ひとふんばりの 力 の見せ所
週 だと 思います ので がんばりまっしょい ですね。


♪ Work Song ♪ ポール バターフィルド ブルース バンド

もともとは ジャズの名曲(ナット アダレ―作曲) カバーも たくさん 
ありますが バターフィールドの マウスハープ(ハーモニカ)が奏でる
このインストがたまりません。もちろん囚われの身ではありませんが
♪ Breakiing Rocks Out Here On The Chain Gang 精一杯 働いて 
 

12:50 | Posted by admin

宝物館落慶(善光寺)

2011年04月27日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 827-1.jpgファイル 827-2.jpg

大臼山道場院 善光寺宝物館(伊達市有珠町124)が落慶しました。
蝦夷三官寺のひとつとして1804年に建立された 地元の由緒ある
お寺で国の重要文化財(39種62点)と道の指定文化財(2点)が展示
されております。喜楽園からも 車で10分程の距離にあり、花見の
季節には 本園のご利用者様達と 境内の 石割桜などを 鑑賞に
観桜会で 毎年 訪れております。茅葺 屋根の 本堂や 周辺の
自然公園など 五月初旬から 中旬まで お花見の景勝地としても
知られていますので お近くに いらっしゃった時は 立ちよられると
心が おちつくところです。その記念品を 本法人の 役員でもある
心優しい 副住職さんから 紅白の お餅とともに 本施設に 届け
られております。要覧に ちりめんの 風呂敷 あと お守りと して
ミニチュア の 仏像 です。    ありがとう ございました。

自分のお宝といえば 千枚 前後ある30cmレコード盤コレクション
ですが リスト作成も友達から 依頼されていますが なかなか
重い腰と 腕が あがりません。多分 あきれて いる でしょうし
いいのがあれば若干譲ってほしいとのことですが 営業でかなり
雑に 扱っていたり 帯やビニールカバーは すぐ捨ててましたし
プライスから 一時は輸入盤カット盤の在庫が多い関係で、希少
価値がないものばかりです。でもそれぞれに思い入れがあります
ので なかなか手放せません。中村とうようさん 監修のボックス
セット RCAブルースの古典 とか ジェフ ベックの 札幌公演の
ブートレッグ (へのカッパ レーベル)とか 平山洋子さんの 豪華
二枚組ベスト盤とか アンルイスさんのピンクプッシー キャッツの
レコード盤がピンクのとか 進駐軍向け Vディスクをレコード盤に
置きなおしたジャズのオムニバス盤とかビートルズのオデオン盤
(残念ながら パーラフォンではありません)とか ビーチ ボーイズ
パーティ の UK 盤とか スティービー ワンダーが変名で吹き
込んだ(スティービーの 逆綴り)ハモニカ盤とか(米カット盤で確か
七百円だったLPで アルフィとか ネバーマイラブが 入っています)
多羅尾判内楽団の 夏・冬インストものとか マニア向けでもない
し かといって あまり売れた実績のない ものが多く B級クラス
が ほとんとですが このお蔭で このブログの 〆どころBGMを
書けてるのが せめてもの救いの お宝 と なって おります。

CD は 余り持っていませんし、その時に買いそびれるとその後
ほとんど そのCD(レコード)は買わない/買えないことが 過去の
実績で証明済みで、レコードとも 一期一会の 関係になります。
昔の LP アルバムの レコード ジャケットに 存在感が あって
重みや愛着を 感じる世代ですので いずれ近い将来にはダウン
ロードに走りますが これはこれでワイン様に寝かせておきます。

♪ SATORI PART2 ♪  F. T. B.
悟りパート2 で山中さん、石間さん等が活躍したフラワー トラベリン
バンドのセカンド アルバムから 東洋的なフレーズと あの時代の
サウンドが 蘇ります。今や ジョニー ウィンター風貌の内田裕也
さんがプロデュースし、カナダで活躍後の凱旋コンサートを 横浜で
見ましたし、ワールドロックフェスも懐かしい。♪神風 も良かった。

12:11 | Posted by admin

やっと タンポポ

2011年04月26日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 826-1.jpgファイル 826-2.jpg

雨が降ったりやんだり 陽がさしたりかげったりのお天気です。

なんでも 咲き始めは うれしい ものです。黄一色 の季節に
なりつつあります。やっと ダンディ な 獅子 の 登場 です。

鵡川町の 公園を 思いだしますね。

四月もあと少しを残すところとなりました。ゴールデンウィーク
に 入ると イェローから ピンクに そして 深いグリーンへと
廻りの 草花や 景色 環境も 彩りが 変化して いきます。
くれぐれも 五月病には 陥らないよう 気分を そよ風の様に
軽く心のスイッチを入れ替えて モードチェンジ してください。
新しい 環境は ストレスにもヒーリングにも 両極的に気持ち
が 揺れますので その揺れの振幅幅を 自分でコントロール
しなければ なりません。環境を 自分の 色に マッチさせて
バランスをとる 季節 到来と なる わけです。センチメンタル
ではいられない 深層心理を プロテクトする 鋼のような表層
スタイルと リラックスした表情と あたたかな眼差しを 備えて
タンポポのように 根を深く どんな環境であっても 花を咲かし
雑踏でも 春を きちんと捕まえられる準備をしておきましょう。

♪センチメンタル ボーイ♪ E.D.P.S
ギタリストの 恒松正敏さんがブァニラ&ボーイと組んだ トリオの
バンド、ギリシャ神話の エディプスですが、切れ味の良い 重い
ビートが売りで 間奏のギターもジミヘンばりに はじけています。
ギターコードの刻みの 勢いでつくった曲らしく 昔のレパートリー
で演ってましたが 当時の パンク少年に この曲をこんなに軽い
アレンジでやられるとと 横ナナメしかめっ面 散々な評価でした。 

12:55 | Posted by admin

小雨の土曜

2011年04月23日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 824-1.jpgファイル 824-2.jpg

灰色の 空 と 小雨の 土曜日の 昼下がりです。
園の 音楽クラブが 午前中にありまして ♪北国の春 等
が 歌われていて ♪涙そうそう を ルーキーの 職員さん
が 披露して います。
先日 職員歓送迎会が 開催され 長い しりとりゲームで
勝敗を グループで競って 商品を 獲得と いうのが あり
ましたが 結構二度言ったり 最後の「ん」を 言ってしまう
ものなんだな と 再認識しました。 語彙 (ボキャブラリー)
の 有無を 問うわけではありませんが 難しい単語や和製
英語や 固有名詞など意外性がある 言葉には拍手が起り
「タモリ倶楽部」空耳アワー の 可笑しさがありました。
(最近の TVのドラマでの いじめシーン 幼稚園児の英語
の しりとり場面の不気味な 戦慄とは 正反対 でした。)

日常の中での 非日常性にも 喜怒哀楽が 潜んでいます。

通勤時 自動販売機で コーヒーの ボタンを押したら 好み
ではない 甘いコ-ヒ-缶がでてきて きちんと既定通りでは
ない 配缶に 小さな事 ですが やりばのない アキラメに
似た感情がでて その日 一日が ついていない日のような
気が してしまうのは 自分の 小ささ かな と 思います。

これは 一例ですが 大きな工事等の 配管ミスや 配電ミス
生活の中での ヒューマンエラー 人為的ミスなどが 大きな
事故に 繋がらないとは 限りません。想定外とは 言わずに
基本に 忠実で 正確で ある事 を 願っております。

♪ 運命 の 轍 ♪ ドゥビーブラザーズ
イーグルスと競った 米西海岸の グループで トム ジョンストン
から 新規マイケル マクドナルドにメンバー チェンジした 後期
ドゥビーズの 第一弾アルバム ドゥビーストリート の 一曲目で
原題は ♪Wheels Of Fortune イントロのはぎれの良さと 重さ
ドゥビーらしいお気に入りの曲です。売れた後期より前期の方が
キャプテン&ミ―等 個人的に思い入れの強い曲が沢山あります。

12:48 | Posted by admin

誕生会

2011年04月22日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 823-1.jpgファイル 823-2.jpg

まだ 肌寒い日が続いていますが 今日は誕生会が ありました。
やはり お祝い事は 幾つに なられても 嬉しいことですね。
さくらごはんと うなぎのかば焼き 茶碗蒸し ケーキ等の 献立。

とくに 思いがけない 拍手とか 厚意に 涙腺が ゆるむ ことも
あります。こちらが 予期せず 期待 していない のに こんなに
暖かさが ある と 感じた時に ほろり と して しまいます。
かりに 自分と環境が まだミスマッチしていると 思っている時に
優遇されると一挙に 場が 自分に開かれ 迎えて もらったという
期待や不安が良い方向へ飛んでいって 笑顔が 浮かんできます。

サービス論に なりますが こちらの 思いを 若干でも 上廻る
待遇 を サービスと いいます。ただ 人間には もっと もっと
と 願ってしまう 傾向もありますので だんだん 上乗せしていく
と サービス提供者側がつぶれてしまいますし、受け手側もこの
程度は 当然のことと 思ってしまって 不満に 感じるようになり
ます。ですから 過剰にならず 手は抜かず 誠意を もってする
この微妙で 絶妙な バランス配分が 必要です。   緊急時や
一過性の事ならベストを尽くすべきですが 継続される 事柄には
継続できるだけの 力配分をした もう一方のベスト状態である事
が 日常 顧客から求められる 職業人のプロ意識だと思います。

月日のたつのは 早いもので
某レコード店のバイト君時代に部長の代理でCBSソニーの○周年
記念の立食パーティが高輪プリンスホテルであって それに参加
して、ソニー会長の実家の日本酒や クラシック等のサンプラ―盤
記念セット等ふるまわれましたが その時の案内役が まだヒット
してなかった キャンディーズの三人とジュディ・オングさんでした。
スーさんとは その時と 新宿店での キャンペーン時に 何回か
会話をした 記憶があります。蘭さんの ファンだったので そちら
ばかり 見ていましたが 営業スマイルが一番だったのは やはり
スー ちゃん でした。 ご冥福を お祈りします。
♪ 微笑 がえし ♪ キャンディーズ
最後になって NO.1をとった シングルレコード。阿木さんの作詞に
グループ 全部の思いが つめこまれている歌で タイトルが イイ。 

09:48 | Posted by admin

2011年04月21日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 822-1.jpgファイル 822-2.jpg

また 肌寒い 日中です。
体調 管理等 皆様も ご自愛 なさって ください。
中年と いうよりは もうあと 数年で 前期高齢者の 仲間入り
になりますが、ブランド品を 除いて あまり この年代の 服装
が ありません。若者向けか 好まない服が多いと感じて 特に
年代的には 結構 まだ 層も厚く フィット感よりも どちらかと
いえば ルーズ フィットの ファッションの ほうが 体に 優しく
楽です ので その辺 を もっと リーズナブルに 押し 出すと
購買量も 増えると思います。昔に比べると 衣料用品はかなり
低プライスですが 年代の ニーズと ミスマッチ で どうしても
若向けの細身か ズボン丈が長いとか 裾を切って合わせると
シルエットが アンバランスとか 色やデザインも流行りを 意識
するわけでは ないので 着やすくて 安くて 恰好も マアマア
というのが 理想です。ヘンな付加価値の装飾や型崩れのする
服より ゆったり 寛げて なお かつ シルエットも それなりに
と 思う 団塊の世代 ちょいあとの 後追い世代 向けの質素
で シンプルな 服を 求めている 層に ターゲットを しぼって
もう一度 マーケッティング を 再試行しては 如何でしょうか。
どっちつかずの中途半端な 嗜好が多岐にわたる からなのか
高級品は望んでいないので採算が合わないとの決論をメーカー
が すでに リサーチ 済み だから なの かも しれませんし、
ファッション業界からは 締め出された世代との 噂も ちらほら。

「ほぼ日」にハードボイルド作家の大沢さんと居酒屋評論の大家
の 太田さん(大沢さんのほうがファンで 対談相手に指名)との
居酒屋 談義 が おもしろくて ハマって います。
ほぼ 9割の 率合いで 読んで笑ったり うなずいたりと 毎回
あのコンテンツの中に ひとつは ありますので 情報の提供の
仕方が プロだと 思いますし やみつきに なっています。
これを 巷で 「ほぼ 日 者 病?」と呼んでいるとか いないとか。 

♪ゴー アウェイ リトル ボーイ♪ アン バートン
オランダの ジャズシンガーで アルバム ブルーバートンからの
一曲。ガールをボーイに替えてのカバー曲。大人を感じさせます。 

12:52 | Posted by admin

覚える と いうこと

2011年04月20日 | BGM タイトル分類::な行

ファイル 821-1.jpgファイル 821-2.jpg

今日は 穏やかな 日中です。

明日の夜は 職員親睦会 主催で 歓送迎会が 某所で行われ
る予定で 入れ替わりが 多い年になってしまいましたが 新しく
職場の 仲間として 入られた方達に 期待して おります。

仕事を 覚える 節目があって 一週間 一ヶ月 三カ月 半年
一年が それぞれ区切りになりますし、その都度仕事に対する
認識も あらたに なっていきます。通常 三年経つと もうその
業務は 一人前と みなす ことに なります ので ことわざの 
とおり 石の上にも三年の 気持ちを持って 精進してください。

短大や専門学校の就学期間が二年設定されているという事は
その 専攻に対して 概ね二年 (1,800時間前後)修業して学習
すると 身に着くと されていますので 就職すると単純に二年
で104週間 (4,000時間前後)と その倍数の 経験を得るので
三年目は 復習期間と捉えられます。スポーツに しても 基礎
体力から素振り/型/コートランニング等実践していって体と頭で
覚えるには 毎日の繰り返しと 気持ちの切り替えが必要です。

ギターやベースなど 楽器が弾けるようになるには、その 基礎
段階でかなりの時間を要します。コードは分かりますが 譜面が
読めない私は耳で 聞いた音をフレットに置きなおして一音から
フレーズまで 何回も スケーリング (右手のフレットを押さえる
指の動き)で 覚えていきますので 上手い方からみると 何を
やっているのという感じだと思いますが、一曲分 コピーできると
その分 達成感も大きく 曲に対する 思い入れも深くなります。
あくまでも 自己流のノウハウですが 山は一つでも 登る道は
たくさんありますので ヘタはヘタなりに 努力は しています。
でも最初の音のポジションや 次の音に指が行かなければそこ
で中断してしまうこともあって 記憶もあいまいになってきていて
それを 克服するには やはり 多くの時間を 要しています。
写譜ペンすらすらの人を尊敬しますし、アルペジオやピッキング
ブルースぽいフレージングで アドリブなどを入れる人も素直に
達人と認めています。そこが 素人で凡人の 私の素直さです。

♪ニュー キッド イン タウン♪ イーグルス
米ウェストコーストの音楽等の凋落を皮肉った内容で遅れてきた
新参者に例えられています。メロディは哀愁をおびつつも軽快な
流れで あの♪ホテルカルフォルニアに 繋がりますが ヒットは
こちらが先でした。久々にイーグルスのベスト盤を 車で 聴いて
いますが 気持ちが 落ち着いてしまう やはり名曲ぞろいです。
以前書いたと思いますが♪ラインアイズを陽気な歌だと思わせて
実は♪偽りの瞳 悲しい曲でメロディの意外性も背中合わせです。

12:58 | Posted by admin

ケアプラン会議

2011年04月19日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 820-1.jpg

この所 毎日 数名分の ケアプラン会議が 入っていて 担当の
介護支援専門員(ケア マネージャー)さんは 大変なようです。
施設では 基本的に半年毎の見直しで 短期目標や長期目標を
ご利用者や ご家族 と 計画して いきます。それぞれ 食事や
入浴、排泄、整容、医療、機能訓練、趣味活動や その支援方法
等アセスメントし、ご本人の意向を 聴いたうえでプランニングして
ご了承を 得たあとで 主な 日常生活の 日課を 支援します。
それぞれ 個別に こだわりを持たれていて トイレの神様の歌の
ように使用前・使用後 ピカピカに綺麗にしなければ気が済まない
方や、奥さんの作ったラーメンしか食べない方、お部屋のカーテン
の開け閉めを気になさる方、お薬マニアの方 などなど 説得より
ご本人の 「納得」が 一番の 決め手 に なります。

風が 強く 寒い 日で ジャンパーか コートが 必要 です。
日本の心 にも 外套が必要ですね。なかなか 暖まりません。
ヒートアップ等心情的なことよりも 明確な対策と確実な支援の
実施 優先順位の スピードアップで 今 できるかぎり という
カンフル 剤 を 本当に 望む ところで あります。

TVブロスの掲載を纏めた 清水ミチコさんの著書「私の十年日記」
が 文庫本で 発売に なったので 買いました。ブログの ほうも
4325  net  blog で アクセス できますので お暇な方は 見て
ください。話芸は 勿論 ファンですが 考え方のスタンスが 独特
で そちらも おもしろい と 思っています。

♪ミュージック フォー イブニングス♪
ヤング マーブル ジャイアンツ の アルバム コロ―サル ユース
から この曲。華麗なテクニックや 緻密なサウンドからは一番遠い
音楽で 一般受けはしませんが リズムボックスに ベースとギター
それに キーボードを 少々 アリソン スタットンの 呟き ボイスを
いれて 出来あがりという 無機質で スカスカ ふぁふぁのサウンド
たまに 聴きたくなる 不思議な魅力の ヘタうま ネオアコ です。

12:55 | Posted by admin