本当に ひさしぶりに残ったメンバーが集まってのミーティングが
あって解散名目での 集合のメールでしたが 練習回数を少なくし、
練習場所も変え、打ち込みの曲を外し、レパートリーも今までの持
ち歌のみで 少し助走してみましょうかという事でお話しが纏まり
できる ところまで 活動を継続し、結論は そのあとに 先延ばし
と いうことに なりました。
バンドで購入した アンプ 等々の機材も 処分し 最低限度 残し
かなり 身軽な形に なります。私も 元々 ギターの A君から借り
ていたベースを返却し、セコハン(安い中古)ベースを購入しなおす
予定です。ずっと使用しメンテナンスを繰り返していたフェンダー
ジャパンともう一台のベースは(もうメンテは難しく)処分しアンプ
もアンペグのみ残し ギタ―もセミアコのモーリスとZOさんギター
のみとし 後は 廃棄です。楽器に 限らず メンバー 皆さんのプラ
イベートもこの三年間で 夫々 環境が 変化していて、時の流れを
感じますね。
その DooKeesバンドの 昔の写真を 掲載して 終わります。
♩ハート オブ ゴールド♩ ニール ヤング
初期のバンド レパートリーでした。ライブではあまり披露しませ
んでしたが、ベースが好きで この曲が自分の音合わせ 曲でした。