正月松の内ですが 今日から仕事始めです。
今年の喜楽園の指針は
健康管理と向上心を持つ事と実行(実践)力を問われる
年と位置付けております。
人(顧客・ご利用者様)に 優しく
自身や職員には厳しくクールにをモットーに心掛けます。
喜楽園は無休で シフト ローテーションの少人数ですが
ご利用者様の 日常生活を 毎日支援する仕事ですので
年末年始 G・W S・W等の 連休は 頑張りどころ なの
ですがそれでもシフトが崩れ気味になってしまいますが
いろんな業種の方も 最近では苦労されているようです。
働いていらっしゃる 皆さん全てにエールをお送りします。
昔 サービス業をやってましたので祝祭日等はカキイレ
時と 自覚して 自分は逆に燃えていたように 感じます。
箱根駅伝は東海大学の優勝で 青学大も二位になって
しまいましたね。お正月の 二日・三日の一大イベントで
やはり 手に汗を握ってしまいます。今年は おみかんや
蛸が高めだそうで 毎年溢れていたミカンも 今年は農協
さんから 何箱か購入して(甘酒も) ご入園者の皆さんに
お配りしましたし、カレンダーも職員さんや 業者さん等に
いつも以上に声掛けして 多目に頂いて 各ベッドの横に
貼ることができました。こちらも介護保険前までは施設で
自前のカレンダーを制作しておりましたが 昔のお話です。
節目の年と 思い なにかしら 新しい「波」 を感じますし
価値観や 生活観など 形を替えた良い時代へと皆さん
で 新しい元号と共に 新しい年代に 移行しましょうか。
ポストモダン アールヌーボー ニューウェイブ 新時代へ !