log

今年も 終わり

2016年12月30日 | BGM タイトル分類::か行

ファイル 2122-1.jpgファイル 2122-2.jpgファイル 2122-3.jpgファイル 2122-4.jpg

今日の午前中は挨拶廻りで、いよいよ 明日は 大晦日。
ニュースやスキャンダルの想定外さ、映画の盛り沢山さ
自然の驚異と意外性、TVのエッジの効いた ちょい外れ
路線、バラエティの趣味シュミ化、音楽のメガヒット 無さ
ゲームの多様性、多分 ブログとラインの衰退化現象等
マスからローカル サークル 仲間 個人と微妙にマイナー
へ向かって 推移している時期と 深く 感じる年でした。
介護業界では 重く深く リスクが 圧し掛かった 一年で
特に 社会福祉法 改正の混乱と 求人難と財政面での
見直しなど仕事については非常に 苦しい 申年でした。
個人的に バンドでは ライブハウスやNグランドホテル
地元や 有珠でのライブ関連が珍しく 充実した一年で新
メンバーや ドラムも落ち着きそうで リズムキープが課題
ですが個人目標では譜面を見ず 暗譜で全曲通すこと。
ブログは 変に 気取らず 個人的趣味で 相も変わらず
ですが継続できていることに 半分嬉しさも ありますので
ご愛読 頂いている 皆様に 深く 感謝 申し上げます。
軽い文面で 内容も浅く狭くの 園内生活と つぶやきを
綴った つたないブログですがこだわりを持って書きます
ので 来年も 変わらずの ご笑覧を お願い 致します。
それでは 皆様 良い お年を お迎え ください。

これからも
ご利用者の皆様と施設と福祉と 雑感と バンドと音楽を
ミックス した エピソードを 軽く あなたに お届けします。

♪ 恋の終列車 ♪ モンキーズ
デビュー曲でボイス&ハートのコンビ作品 ヒットしました。
歌詞内のクラークスビルは軍隊の新人教育の基地の街
で 甘い歌詞に秘められた 反戦歌 だったとか。これと
♪ 恋の合言葉 灰色の影 デイドリーム ビリバー シー
自由になりたい アイムアビリーバー ステッピンストーン
等やテレビのモンキーズショーなど楽しませてくれました。 

昔むかしハイスクール時、 マイク ネスミス風に冬は緑の
ニット帽を 斜めにかぶりチャッカブーツで 友達と街をたむ
ろしてた頃で ダッフルコートに 両手を つっこんでwました。 
想い出を 語る様になったという事は 歳も取った という事。

最後に蛇足駄文で 今年のこの人 みたいに思ったのが
アドラ― で フロイトや ユングの影に 隠れていたような
存在だったのに 近年 心理学はアドラーでみたいな扱い
で 音楽のリニューアルヒットに近い形で 時代はアドラー
らしい。 実は 私も 一冊 買って じっくり 読みました。

12:55 | Posted by bgm997