ラジオ ステーション オンエア の つもりで 隠れた名曲を
探すような感じで 今回も 約 1時間 編成の♪ K-JOKe FM
仮)ラジオ 放送の 作成です。
曲間 ジングル は いつも の とおり ケニー ランキン の
♪ ロール アラウンド で.....
それでは 一曲目 の スタートはこの曲から
ホット ドッキン/ アストロノウツ リバーブ満載 エレキ インスト
カモン エブリバディ/ UFO 日比谷 野音の ライブは伝説です
ホールド オン/ サンタナ 中期ヒット ボーカルと サイドのキレ
フランケンシュタイン/エドガーウィンターG リックデリンジャーも
イッツ マイオウン フォルト/ジョニーウィンター プルース古典
ドゥ イット アゲイン/ スティリー ダン 夏になると 思い出す
テキーラ サンライズ/イーグルス 初期カントリー風味 ならずもの
ジャンプ/アズティック カメラ バン へーレンの カバーを 渋く
ダーリン ダーリン/ ノーバディのハーモニー 潮騒のメモリーズ
グッドバイ マイラブ/ アンルイス LPチークタイムI Ⅱは秀曲集
スカイ パイロット/エリック バートン ネバーリーチ ザ スカイ
スロー ダンサー/リタ クーリッジ ボズ スギャッグス盤もいい
ゲーム オブ ラブ /マインドベンダーズ 途中ジャングルビート
雨のタップダンス / 大沢誉志幸 声も サウンドも 一世を風靡
アンド ヒア ユー アー/スタッフ フェンダーローズ透き通る響
踊ろよベィビー/ ママス&パパス ビーチボーイズ よりも スロー
最後は やっぱり ビートルズで
イットウォント ビー ロング/イェ イェの掛け合い で締めます。
お付き合い ありがとう ございました。 (17曲の 構成です。)
昔むかし若かりし頃 夏のイタンキ浜でのミニFMやNHKローカル
番組で念願のDJを やらせて戴いた 良き 思い出が 蘇ります。
基本的に ラジオと音楽が好きで ラジオディーズよ もう一度と
いう マスメディアに対する応援の 気持ちは いつも あります。
身近さとBGMと密着情報コンビネーションのほど良いバランス。
今 だから こそ ラジオ を もっと 気軽に 活用して ほしい
ですね インターネット ラジオ 配信 も 多々 ありますしね !