log

もうすぐ クリスマス

2012年12月19日 | 高齢者福祉・施設

ファイル 1274-1.jpgファイル 1274-2.jpg

写真は デイサービス センターの クリスマス ツリーですが
それに しても 大きく 真っ赤な くつした の 飾り です。
プレゼントが たくさん 入るように との 期待が 伝わります。
ワムのクリスマスソングが流れていましたが多分ご利用者さん
には 分からないでしょうね。ジェネレーション ギャップ もある
ので その辺が ワーカーさんとの 心遣いの行き違いでしょう。

今日は晴れていますが 冷え込みが厳しくて 雲の流れも速く
木枯らしの 予想ですし 車道も ブラック アイスバーンです。

先日 ドーキーズバンドのライブ DVDをもらって 見ましたが
失笑ばかりでした。(反省してます)練習風景の録画もあって
撮られているのが 分からなくて 椅子にすわって ベースを
弾いているのですが 猫背というか 業界では 円背 亀背と
称している 自分の姿が あって こちらも 赤面モノ でした。
歩く 姿勢も悪いですが 座っている 業界用語では 端座位
も崩れていて 背中や胸伸ばしのストレッチが必要不可欠状態
でした。端座位の姿勢がとれないと 入浴時の洗身が介助を
受けても 不完全になりがちですので 歩く 座る 立ち上がり
寝返り 衣服の着脱や 整容等 大事な ポイントに なります。

衣類は「着患脱健」といって 着せるのは 患側から、脱ぐ時は
健側から 介助していく のが 基本で、それでも ご利用者のご
要望があれば 指示された そちら側からが 原則になります。

椅子の高さも重要で かかと から 足の膝まで高さが 通常の
椅子で 40cmあって ご高齢者さんは 世代の関係で 背の
低い方が多いので その高さに合わせて36から38cm ぐらい
だと思います。目安は 床・地面に つま先では なくて 踵が
しっかり 床についていないと 疲れてしまいますし バランスも
とれません 逆に ソファなど 低い椅子は 立ち上がりたい時
に 立ち上がれない状況になりますのでご高齢者向けX’mas
プレゼントとしては その方にフィットした椅子を贈るのがベスト
の選択だと 思います。但し プライスの関係もありますが高級
イタリア製家具の貴族風椅子で 見栄えが 良くても その方に
あったサイズで なければ 宝の持ち腐れと なります。外国の
方は 身長もありますので考慮が必要です。両袖が あって安
定感と立ち上がりもスムーズな使い易い椅子が おススメです。

既成品で 永年愛着のある 木製の椅子(新品でも)なら 脚の
長さを図って決めて ご自分で椅子脚を切って加工するなどして
ご使用なさるほうが経済的ですし、毎日の生活も楽に なります。  

12:55 | Posted by admin