log

夏 いろいろ 

2010年08月31日 | BGM タイトル分類::ま行

ファイル 650-1.jpgファイル 650-2.jpgファイル 650-3.jpgファイル 650-4.jpgファイル 650-5.jpg

真 夏 が まだ 居 残っている 感じの 八月 末日 です。
八月一日の夕方に 羽田空港から千歳に戻ってきたので あの
東京の暑さは これで終わったと思ったのに 北海道でも この
一か月 猛暑続きなので単なる暑さの前哨戦 だった ようです。
それにしても 気温30度 湿度90%越えの 今日の伊達市です。
いろいろ合った 八月も 今日が 月末ですので 九月になれば
すっきりと 湿度のない秋晴れで 北海道らしい気候に 戻ること
を 願うばかりです。秋が 待ち遠しく思うのも 珍しいことです。

八月と 同じく 写真も いろいろ と。 (一貫性も ありません)
残暑 お見舞いに 涼を求めて  x  最後尾に 掲載したのは
打ち上げ花火のミスショット写真を 万華鏡機能コラージュで !
冬に 長万部(おしゃまんべ) で 撮った積雪の写真のストック
が あったので それにしようかとも思いましたが あまりにも
ミスマッチ過ぎたので 断念しましたが リクエストがあれば....

若い頃は 服装も スリムな トップのジーンズやバミューダ―
パンツにハイネックや ピッチリ ラメ入り Tシャツなど 体に
フィットした ファッションでしたが もう ルーズ フィット 系で
なければ 皮膚が 違和感を 感じて しまいます。ズボン も
シャツも ゆったりと ダブダブ して ないと 体が 寄せ付け
ません。環境も シャープな 研ぎ澄まされた モダン派よりも
落ち着いた ゆとりのある 懐古趣味的な和風派が 好みです。
音楽 は フィフティーズ シックスティーズ エイティーズ のみ
の 懐メロ オールディズ専門ですし、だんだんと レイドバック
しています。ある 齢代 が 分岐点と なって 物事に 対して
鋭角的な ピンポイントの細部には 向かわず 大枠のくくりで 
良し と しますし その 掘り下げ方も 広く 深く ゆっくり と
スピード を 必ず しも 求めなく なって きました。

ただ 自分の 根本的な ところは 変わりよう が ありません
けれど 表面的な 変化は 多々 起こってきている ようです。
いろいろ振り返ってみている 流れのなかで その 立つ 位置
複数の立ち位置 の場所によって(ポジショニング)見方 感じ方
が 自分の中で 変化して いって いる のを 感じ ます。

♪マッチ ボックス♪ Beatles

カール パーキンス が 元歌 で ビートルズ の リンゴが
歌っています。シングルでは青いジャケットの♪スローダウン
のB面♪俺は マッチで 焦がした 服の 穴を 見つめてる。
ロン サム カウ ボーイ 風  初 老 男 性 哀 愁 歌。

12:57 | Posted by admin