log

好天の月曜

2010年06月07日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 567-1.jpgファイル 567-2.jpgファイル 567-3.jpgファイル 567-4.jpg

晴天です。青空がくっきり。看護学校の実習生さん達も 園裏庭
の ベンチで ランチ タイムです。ご入園者と一緒に 日光浴も
していました。午前中は ご入園者 S様も 庭の畑で 農作業を
楽しまれていましたし、私も 花壇の 水やりと 雑草取りでした。
土曜に 桜を植樹した際のスナップと 前庭の花壇の写真です。

つつじ が 色づいて きましたし、花の 季節 の 到来 です。
京都シリーズも やっと 終わりというか 終わらせた感じですが
真夏に今度は東京の予定です。暑いのを覚悟していかなければ
なりませんね。東京には5、6年住んでいましたし、最近では十年
程前に行きましたが若い時は良かったのですが 今の年代では
肩の荷が重く とても 住む気には なりません。北海道内ですと
やはり 札幌が ベストの 選択に 自分の 中では 入ります。

最近 通勤の車の中では イーグルスのベスト盤をかけて聴いて
います。東京・札幌・室蘭と 住居を 移転した 自分の 遍歴が
イントロや コーラスや ギターの間奏に 散らばって いました。
それぞれ きちんと創り上げててその時代の音が伝わってきます。
カントリー風味の バラード♪Best of my Love は 何十年ぶりか
で 聴きましたが 二十代の頃のように 夢見心地になりそうです
が しっかり前を向いて安全運転しています。夢見る頃を過ぎても
その時の情感が浮かびます。♪ニューキッド インタウンなんかは
口づさんで しまいますし ♪ウィッチーウーマン 魔女のささやき
は 主旋律後の ギター間奏が 懐かしくて 涙腺がゆるんでくる
感じがありますし、♪ライン アイズ (いつわりの瞳)も 米西海岸 
ROCK ウェストコースト サウンドの 集大成満杯サウンド です。

坂本龍一さんのスコラ(音楽の学校)で高橋幸宏さんがビートルズ
リンゴのドラムフィルインやチャーリー・ワッツの右手を叩かないで
上にあげて音を出さないクセなど 解説していて おもしろかった。
  ♪ハロー グッバイ♪イェロー マジック オーケストラ
ビートルズの後期の曲ですが 土曜のスコラでYMOがカバーして
演奏していました。実際の 演奏を 聴くまで あまり たいした曲
では ないと 思っていましたが、どうして どうして 深み もある
味わいも豊かな曲だったのですね。細野さんのベースが良かった。

12:58 | Posted by admin