log

昨日 の 空

2009年08月15日 | BGM タイトル分類::は行

ファイル 329-1.jpgファイル 329-2.jpgファイル 329-3.jpgファイル 329-4.jpg

写真に残しておきたいと昨日の青空を やっぱり 撮りました。
載せたい写真の 在庫も 多々ありますが 結局 全部 昨日
撮った ひとコマ ひとコマ の スナップ 写真に しました。

孟蘭盆は梵語で逆さ吊りを表しており その苦しみを救うため
供養することと紋鼈寺ご住職から 法要のあとに ありがたい
ご説教があり、楽は 一過性の楽しさで、喜びは そのものの
価値がわかる心を 持つことにより 生まれるものと 説かれて
身近にある喜びを感じることが 心を豊かに育む 教えでした。

ごはん バイキング の メニューも 写真の とおり でした。
さつまいも入りが 栗ごはんの果のようで黄味と評判です。
夏すいせんが 土から ひょっこり つくしんぼを 大きくした
ような顔を 突然出し 花(リコリス)開き、トンボが 飛んで
いたり ななかまどの実も赤みをおび近づく秋を感じさせて
くれています。地域の お祭り神輿が 午後からで、来週の
日曜日は地元コミュニティセンターの 白鳥館祭りがあって
今年の 楽園バンド の 野外での ライブは 最後ですので
お近くの方は聴きにいらして下さい。30分ステージです。

 ♪ ひき潮 EBB TIDE ♪ ライチャス ブラザース
フィル・スペクターのプロデュースで ウォール オブ サウンド
の カバーバージョン、ハーブ奏者ロバート・マックスウェルの
作品でインストナンバーでした。フランク チャックスフィールド
オーケストラ盤で'54年全英全米でNo.1ソング、出だしの三音
が♪ミスティと同じ、ライチャスブラザースの 歌も♪ふられた
気持ち と同様に 哀愁をおびたコーラスで歌いあげています。

12:54 | Posted by admin