どんより と した 日中 です が 暑さ が 若干 あります ね。
昨日は 茶話会と七夕飾り付けがあって短冊に思いを寄せて
皆様書き込んでいらっしゃいました。やはり健康祈願が一番
多いです。あと ご家族の ご健康と 長寿のことと ウィスキー
や お菓子 スイーツ お鮨 など おいしいものを 味わう ことが
書いてあります。実習生さんに代筆を 頼んだり 短冊 以外
の飾りを 作ったり そのあと は アイスクリームも でて 涼 を
感じる 午後のひとときを 過ごされておりました。その短冊に
夏祭りが 晴れに なりますようにと代筆してもらいました。
今日は 土曜に 実施する 夏祭り の 下準備で 市役所 に
大型テントを借りに行ったり 祭り備品の確認と 男性職員は
出払っていて 私が 電話番で 居残りということに なります。
今年二回目のバンド練習は明日夜半の予定で 新曲もやる
ことになってますが明日の練習次第です。多分リクエストの
あったブルーシャトゥをボーカル抜きでやることになるかも !
♪淀屋橋ブルース♪ Synchronized D N A
知る人ぞ 知る ツインドラムスの ユニットで 元 カシオペア の
神保彰さんと元スクウェアの則竹裕之さんのサムライスティック
と海外でも絶賛されている名ドラマーコンビです。この曲は則竹
作でドラム合戦ですが神保作♪シンクロマンボ♪も あらかじめ
ドラムトリガーシステムといってサンプリング 音を シーケンサー
を使ってドラムマシーンを叩くと メロディなり 和音等がでてくる
のでステージでは まん中に二台ドラムセットがあってそれだけ
で バンドの 音 と して 聴かせる ユニークな ユニット です。
昨夜 某衛星放送で偶然見て 最初は時代小説を 読みながら
でしたが 後半は 画面に 釘付けでした。楽しそうに お二人で
叩いていて エンディングなど 二人の ドラミングが バンド名の
とおり シンクロしていて 綺麗なフォームでした。使い 込まれた
ライドシンバルのZildjian(元はトルコ職人作で今は米製 400年
の歴史ある逸品ペルリオーズも譜面に ここはジルジャンと指名
したことでも有名です) ロゴ付近を手で押さえたり(消音ミュート)
スティックのみの叩き等 絡み合う複合リズムとノリの素暗らしい
2年程前のライブで 最後はZEPのあの変拍子♪ブラックドッグ♪
で締でした。(ユーチューブ等検索すると聴けるので 必見必聴)