log

お隣の 畑に 白鳥の群

2009年01月23日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 170-1.jpgファイル 170-2.jpgファイル 170-3.jpgファイル 170-4.jpg

今年も 園の お隣の 畑に 白鳥達が やってきました。
一月なのに 雨で 風も強く吹く 今日のお天気ですが、たぶん畑の雪が融けたので 群をなして 飛来したのだと思います。
施設の屋根の向こうから半楕円曲線を描いて 畑に舞い降りる光景は 初めてみましたが 情緒を感じます。思いだすのは 去年の出来事で、このプログにも書きましたが 園の行事 白鳥見学ですよ と 車で5分程の距離の 有珠湾の白鳥スポットに 出かけたのはいいのですが 昨日までたくさんいた 白鳥が 飛び立ってしまっていて 結局 カモメの見学 に なってしまって ご入園者も付き添った職員も いつも群れ飛ぶカモメを 見てもね と しょうがなく 近くの 虻田の道の駅で 冬空 厳寒のなかでの 暖かい車内で 皆さんソフトクリームを 食べて 帰ってきたという 泣くに泣けない お話がありましたので、今年は計画の段階から 2月の中旬に 見学日を 繰り上げましたので、バッチリ だと思います。 カモメは 鴎の 歌の 出だしでは ないですが、去年は 完全に
♪あきらめました..あなたのことは..♪の 苦笑いの 思い出として残ってます。
茶話会・懇談会もありまして一口サイズのプチケーキ(前回のリクエスト)二個と抹茶 コーヒーを召し上がりながら主に食事の件のご希望が多くありました。

       ♪ I  Shall Go Unbounded ♪ エリック・アンダーセン
初期の バンガード 時代の 作品で アコースティック フォーク ギター の つまびきと ハーモニカの音色が しっとりとした 歌声と マッチ して いて 
疲れた 心 が ゆっくりと 回復して やすらいで いくような 暖炉の 片隅で ぼんやりと 聴いているような 風情 が 感じられる 唄。 

17:51 | Posted by admin