2005年9月29日(木)14:33:6 敬老会開催 !
喜楽園の敬老会・9月誕生会を開催し、先ほど終了しました。
私ども職員は、年中敬老の日・敬老の精神で職務に付くことをお約束しました。
 先に記事にしましたが、現在百歳を超えた方が二名いらっしゃいます。
もう神様みたいな存在で、とにかくお元気です。
 在園者の皆様、特に女性に歳を尋ねるのは失礼なことと思いますが、平均年齢は88歳になります。
 職員の仮装6名による「幸せなら手をたたこう」・実習生のコーラス・「君といつまでも(もちろん間奏でのセリフ入り)」等喜楽園バンドで3曲演奏しました。
 園庭の、ななかまどが赤い実をゆらしています。
 ビートルズのうたで「ウェン アイム 64」という曲がありますが、その歌っていた ポール マッカートニーもその歌詞の年齢になってますね。現役のバンドとしてはザ・ローリングストーンズ(マディ・ウォーターの曲から名づけた)がロックでは最古参になってしまいましたが、あの石達は転がりつづけて欲しいものです。
(タイム・イズ・オン・マイサイド!!!Can)
2005年9月28日(水)12:27:35 観賞用ミニ南瓜を戴きました
 今日は、良いお天気ですが、昨日の夕立はすごいドシャ降りでした。(すぐ雨はあがりましたが)
 デイサービスのご利用者様からミニかぼちゃと大きなひょうたんを戴きました。
 早速、玄関に置いて、飾っています。去年は巨大かぼちゃを玄関に並べて飾っておいたら、子供さん連れのご家族や年配のご来園者の皆さんに好評のようでした。
 季節を感じさせるものや旬の料理、節目の行事は、やはり大事なことなんだと改めて思う今日この頃であります。
 人は齢を重ねるほど一年の短さを感じるものですが、移り変わりの体験・経験則が豊かになるほど、ひと月の期間も体感的に早く感じてしまいますね。
 忙しくて時間が速いのと、また少し違う感じ方ですね。
 (シルバー川柳に「介護保険 満期は いつと ついぞ聞く」というのが載っていまして、思わず笑ってしまいました。 Can )
2005年9月26日(月)13:54:1 民生・児童委員例会に招かれました。
 先日、伊達市の民生委員例会があり、そこで「介護保険の改正と望まれる民生委員のあり方」のテーマで講演の依頼を受けましたので、夕方6時30分から一時間半ほどお話をしてきました。
 皆さん熱心に私の拙いお話をご清聴いただき、非常に感謝しております。
 テーマが大きすぎて、きちんと説明できたか不安です。
 「民生委員のあり方」については、釈迦に説法となってしまいますので、「望まれる福祉施設職員像」に置き換えて、お話しました。介護保険については、今回の改正と利用者・事業所の立場を踏まえてご説明しましたが、特に、これからの社会福祉、社会保障、介護保険の行方を私見を交えて、固いテーマでしたので若干の余談を交えて、最後は早口になりながらも無事務めました。
 日頃私どもがお世話になっている民生委員さんも多くいらっしゃいまして、今後ともご支援よろしくお願いします。
 今日は、これから園内でお彼岸の法要があります。
(薄曇りの天気で肌寒く感じられる昼下がり Can)
2005年9月24日(土)12:29:11 岡山県の特養施設職員来園!
 秋晴れの天気です。
 昨日、施設視察研修に岡山県から2名お見えになりました。
 施設内をご案内し、当園の資料などをお渡ししました。
 8名グループで道内の施設を各小グループ分けで、それぞれ見学とのことです。
 一昨日は函館、昨日の宿泊はキロロリゾート(赤井川村)で、全員集合する予定だそうです。旅行会社のパック割引で、2泊3日航空運賃・宿泊込みで6万円ちょっとの料金。若干オプションもつけてもらったとのことですが、やはり本州から北海道への旅行パックは低料金ですね。北海道から本州へは割高ですが。
 昨日は当園見学の後、レンタカーで小樽に向けての移動でしたが、道中いかがでしたか?北海道は満喫されましたか?
(観光案内もしました Can)
2005年9月21日(水)17:56:20 北海道福祉衛生専門学校1年生5名実習中
 標記5名の実習生(男性3名・女性2名)が、昨日より10月20日まで、本園にて実習に入っています。
 まだ緊張が取れていませんが、担当の渡辺先生のアドバイスを受けて、がんばっているようです。
 まだ見学と軽易な介助等の初歩ですが、見ているのと実際に実施するとでは、戸惑いも含めて、かなりの段階を踏まなければ、技術習得には至りません。
 対人援助サービスの基本を、しっかりと体と心に受け止めてほしいと願っております。
 
 
 99歳のK様が永眠なさいました。謹んで哀悼の意を表します。 戴いた 笑顔を 大事にします。(合掌 Can)

2005年9月20日(火)14:13:46 宍戸様105歳おめでとうございます。
 喜楽園の最高齢者「宍戸様」が、今月で105歳を迎えられました。西暦で1900年(明治33年)のお生まれです。
 ホームページ・トップの向かって右端にある 招き猫二匹のイラストと「幸せ こいこい みんなこい」 は 自作です。
 伊達市の伝統手工芸・継承者で、とうもろこしの葉を乾燥させて、わらじを編んでいます。(ご自分でも履いていらっしゃいます。)あと、そのミニチュア版の金糸で1.5センチほどのミニわらじもお財布に入れる縁起物として作っています。
(私も戴きました。)
 本当に ご利益に 預かれますよ!!!
 唄も おてもやん や 箱根の山は天下のケン(題名は忘れましたが)がお気に入りのようで、元気に歌われます。
 これからもお元気で披露してくださいね。
  (ホームページの秘密 その一でした・ Can)   

2005年9月16日(金)13:08:15 夕暮れ時の虫の声
 快晴です! 気持ちの良い気候ですね。
 介護福祉施設サービス利用料金の変更に伴う契約書の事について、悩んでいたら、某施設の方から「緑風園さんのホームページのトップから同意書の雛形をダウンロードして、それを自施設に合わせて作成する」との情報を得て、早速本園もダウンロードしました。
 それにしてもタイムリーで<的を得た書式>であると masaさん の努力に感謝しています。
 昨日の帰宅時(もう暗くなってましたが)に 虫の声 が聞こえました。 
なごみますね。

 日比谷の野外音楽堂(ヤオン)で72年頃だと思うのですが、CTIのコンサートがありました。
 クリード・ティラー・インコーポレッドの略で、JAZZレーベルでウェスモンゴメリー等のレコード(CD)がでてます。
 初秋の夕暮れで、夕焼け が 灯ともし頃 に変わるときに、虫の声が響き渡り、ハーモニカ独奏からスタートし、次にジャック ディジョネットのドラム、次にロン カーターのベース、ジョージ ベンソンのギター、ジョニー ハモンドのオルガンと一曲ごとに重なっていきます。ヒューバート ローズのフルート、スタンレー タレンタインのサックスで閉めたコンサートで、いままでで一番イイナと思ったコンサートです。
 演った曲では「イッツツゥレイト(キャロルキングの名曲)」が、聴衆とプレイヤーの一体感があって サイコー でした。
  ( 昼のコーヒーブレイク  Can)



2005年9月14日(水)12:48:53 ご利用者負担金等の改正について
昨日の午後に、標記の文書をご家族宛に発送いたしました。
(第二伸となります。)金額等明示しましたが、減免の対象や旧措置者かどうかなど個別に異なるところについては、担当・江下部長で、個別に回答することになります。
本園の基本対応は、以前この日記の中でお示ししたとおりです。
 参考までに厚生労働省製作のリーフレットをコピーし、同封して発送しましたが、個別でどこに当たるか、どこを見ればよいか、どの数字が当てはまるのか、迷う部分があると思います。
 私見としては全社協・経営協8月増刊号の「10月介護報酬改正のポイント解説」獨協大学藤井賢一郎氏の説明が、具体的でわかりやすく解説してあり、一番納得しました。
 (それにしてもなぜこんなに複雑で理解できにくいような仕組みなのか・現場の職員でも解らないのに、一般の方に理解を得ようとしても、困難と感じるところですが。)
逆にそれが、意図するものか..このまま医療保険法等も.........
 (本日は雨降り、職員検診日でバリュウム満タンのCan)
2005年9月12日(月)13:21:31 昨日は有珠地区の敬老会でした
 昨日は有珠地区の敬老会が、コミュニティセンターで行われました。
 70歳以上の高齢者が対象で地区に308名いらっしゃるとのことで、出席者は130名前後でした。
 主催者である三品自治会長さんの挨拶・菊谷市長さんの祝辞・謝辞・祝杯・演芸と続き 有珠雲仙会の民謡、カラオケ披露など特に、歌のお上手な方が多く、声量・音程・振り付けは年齢を感じさせないほどの迫力でした。
 園のお隣のトウモロコシ畑は、とうきび(北海道弁)ピーターコーンの収穫も終わり、支えていた茎は自然に朽ちていきます。
 先日の台風後は小さな青蛙が、葉の陰にいたり、カラスアゲハやキアゲハ蝶が、季節外れですが舞っています。
 庭に小ひまわりが咲きそろいました。
 コスモスが、もうそろそろの季節になりましたね。 (Can)
 
2005年9月11日(日)11:14:7 室蘭「みたらの杜」を見学しました
 昨日、「みたらの杜」(幸清会)介護老人福祉施設オープン
(定員・特養124名・ショート16名)全室個室トイレ付きで各10名ワンユニットで計14ユニットの新型特養です。
 ということで さらに常設美術館・ひのき風呂・温室風屋上ガーデン・パークゴルフ場・居酒屋・喫茶ルームまでありました。
 職員バンドの方がフォークソングを披露していました。
地上4階建て地下1階、2ユニットに一つのセミプライベートゾーンなどなど! ハード設備は一見する価値が充分あります。
 (Can)
2005年9月9日(金)12:42:49 介護保険の政省令が告示
表題のとおり、やっと正式な政省令がでました。(かなり遅いですよね)
施設サービス等に要する費用の額の、算定に関する基準が、一部改正され、十月一日から適用となりますので、ご家族への説明文書等、来週までには、発送したいと思います。
 本園の居住費(光熱水費等)は、一日320円、食費は食材費にコストも含めまして、一日3食で1,380円の負担金になるかと思います。
 減免制度はありますが、やはりご利用者さまにとっては、負担増になります。

 今週・来週は大型台風14号がきたり(伊達では被害はあまり発生しませんでした)、不在者投票、福祉大会、内部監査、それから地区等々の敬老会や職員健康診断・近隣の施設オープンなどスケジュール的にはかなりハードになっています。
 本園の敬老会は少し遅く9月29日に開催します。

現在、二階廊下の壁紙クロスを貼り替えています。
 環境が「きれいになるのはいいね」と入園者の皆さん喜んで、工事を見守って、ご協力戴いております。(Can)

2005年9月5日(月)12:55:29 秋晴れです!
赤トンボが庭を舞っています。
先週の土曜日は、室蘭スワンフェスタが開催され、北海道新聞社主催の花火大会が、港の中央埠頭で行われました。
 夜は、もう半袖では肌寒く感じられ、夏の終わりを告げるように40分間にわたり夜空にさく 色とりどりの花火を堪能しました。
 今日から、道教育大生が、教員資格取得にかかる福祉施設体験で一名、デイサービスセンター5日間コース実習に入っています。
 午前中はオリエンテーションで、施設の現況と福祉の基礎知識のカリキュラムを終えて、すぐ現場での実践に入っています。
 
 ♪セプテンバーソング・チェットベーカー/セプテンバー・EW&F・竹内マリアなどの名曲をBGMに♪
 (9月のテーマでカーラジオから流れていました Can)